カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

脳の癒しは

2011年04月15日 | 今日の出来事

本日、私の脳を癒してくれたのは

Photo

ヤシオツツジ

B

↑ この花は名前がわからない

Photo_2

大輪のタンポポ

時間調整の間の盗み撮りでした。

ここまでは、良質の癒しでしたが

家に帰って

Photo_3

大量の糖分を脳に送り込んで

う~ん。ずいぶん癒された感じ~

そうなんです。この三日ほど、脳みそ疲れておりました。

しか~し。糖尿病悪化ですよね~

ま、いっか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のベーゴマって

2011年04月14日 | 保育サポーター

先日、コロンの会会員の方の家にお邪魔したら

年季の入ったベーゴマがあって

私も、昔を思い出しあそばせてもらいました。

これは、ご主人が昔ベーゴマの名人だったとかで

硬い鉄の塊りがこれほどまでに

よい光沢と手触りがでている貴重な品物でした。

Photo_3

昔のベーゴマって

野球選手の名前が彫られていたのですね。

ここまでは、記憶にありませんでした。

昔を思い出し・・・と言っても

私は、ベーゴマを回した記憶はないのです。

兄弟は男ばかりでしたので

小さい頃、兄たちの中に入って

男の子の遊びに付き合って、見ていただけなのです。

確か?こんな紐の巻き方で、こんな手振りでまわしていたなぁ・・・

って感じで、記憶をたどり回してみました。

そしたら

なんと

最初の一回目から回ったではありませんか

不思議な感覚でした。

もしかして、実際に小さい頃

ベーゴマ遊びもやっていたのかも知れませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011烏ヶ森公園の桜

2011年04月13日 | 烏ヶ森公園

烏ヶ森公園の花の季節が来ましたよ~!

桜が咲き始めました。

日あたりの良いところは ↓ こんな感じ

Photo

まだ全体に見ると ↓ こんな感じです。

Photo_2

今度の土日あたりは、見ごろでしょうね。

奥のほうの白いのは、コブシの花です。

そしてモクレンもずいぶん咲き出しました。

Photo_3

スイセンもまだ咲いていましたね。

Photo_4

お花を見て元気を出しましょう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲのつぼみも

2011年04月12日 | flower

東北関東大震災から一ヶ月がすぎた昨日から

本震ではないかと思われるほどの余震(震度6や震度5)が

続いていています。

昨夜も、良く眠れませんでした。

また、今年は、寒いんですねぇ。

例年ですと、4月1日には花開くという

我が家のシャクナゲなのですが

今日は12日

Photo_2

やっと蕾みがふくらみ始めたところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余震で通行止めと渋滞

2011年04月11日 | ブログ

今日は、東京に行ってまして帰り道の高速道路で事故の為渋滞にまきこまれ、渋滞中の都内で強い余震にあって驚きました。 そして、東北道は鹿沼から通行止め。 今、一般道宇都宮市街を走行中。 こちらも渋滞しています。 余震はいつまで続くのでしょうね。

携帯投稿でした。

追記

21:30 無事帰宅しました。

いつもなら、2.5時間弱で着くところ、5時間かかってしまいました。

ハプニング続発の帰路でしたが

孫の入園式は無事に済んで安堵しています。

Photo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然にも

2011年04月10日 | 東北関東巨大地震

被災して石巻市の避難所にいる姪からのメールで

那須塩原から来た方たちにニジマスの塩焼きを

ご馳走になったとのことでした。

那須塩原って・・・どこのどなたたちなのかしら?

と思っておりましたら

なんと塩原の漁業組合の方たちが行ってくださったそうです。

川魚はあまり食べなかった姪も

熱々のニジマスの塩焼きはとっても美味しかったとのことでした。

石巻市といっても沢山の避難所がある中

たまたま姪のところだったこの縁に驚きました。

そして、とてもありがたいと、私も感謝した日でした。

先日、夫が被災地の親戚を見舞った時にも

一様に申しておりました。

救援物資が沢山届いて、とても助かっているとの事で

皆さんの暖かい心に感謝しておりました。

世界各国からも、救援の手が差し伸べられているし

皆さんの暖かい心を頂いて

きっと元気が出ていることでしょう!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズ細工

2011年04月09日 | 保育サポーター

本日お預かりの小学4年生(男子)の作品です。

Photo

この中の3点(左上の星、ハート、四角形)はカンレが作った

単純なものですが

そのほかの4点

火を噴く何とか?それから上の段の真ん中

その下の雪の結晶、右下の金魚鉢は

4年生のKくんが、即座にイメージして作った作品です。

デザインを決め、色を決め、それも

一つ一つ挿して行く根気の要ることなのに

すばらしい出来栄えにびっくりです。

無限の可能性を持つお子さんたちの将来が楽しみです。

一日雨の土曜日でしたが

お子さんたちと一緒に、楽しい時間をすごしておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮魚(メバル)

2011年04月08日 | 食・レシピ

値下がりしていたお買い得品のメバル

Photo

今日は、煮魚で食べました。

カンレの煮魚調味料は

どんな魚でも同じなんです。

魚に汁がかぶるか、かぶらないかぐらいの水に

調味料→うす切り生姜と砂糖、お酒、醤油を適当に入れて

沸騰したら、魚を並べて、落し蓋をして

20分から30分くらい煮るだけです。

簡単でしょ。

あ、煮詰まってくると煮汁が少なくなってくるので

途中で、煮汁を魚の上から回しかけてあげると

味がしみやすくなります。

メバルは、煮魚が合いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みのセーター

2011年04月07日 | 思い出話

長年しまっておいた手編みのセーターを

今年の冬は、引っ張り出して着ていました。

Photo

確か?20年位前に編んだ物だと思います。

手をかけてデザインも気に入っていたので

捨てるに捨てられずに取ってありました。

そろそろセーターの時期も終わりですね。

来年もきれるかしら。

洋裁、和裁、編み物、料理、生け花など

昔は嫁入り修行とか言って、ひと通り嫁入り前に習ったものでした。

中でも編み物は、師範の賞状をもらったりしましたが

今では、しっかりと忘れておりますわ。

「嫁入り修行」・・・「なにそれ

って時代になってしまいましたかね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年4月コロンの会定例会メモ

2011年04月06日 | 保育サポーター

長寿センターが、福島からの原発避難者受け入れの為

6月まで使えないという。

急遽会場を変更して、三島公民館で行った。

1 問い合わせの報告

2 東日本大災害により、キャンセルがありまた

  災害の為の新しい依頼等

  あわただしいこの一ヶ月だったが

  また普段の依頼に戻りつつある現状報告。

3 避難者の保育サポート依頼があれば、100%ボランティアで行う。

4 サポート依頼のシフトつくり

5 連絡網の確認

6 総会の件

以上のようなことが主な内容。

こんな落ち着かない時期なのにもかかわらず出席者は11名

延期にするか迷ったが実施してよかった。

会議中にも、急なサポート依頼があり

担当者が早めに退席、保育サポートの依頼者のお宅に向かった。

今回は、震災体験の近況報告だけでも良いと思っていたが

話し合うことが多く、2時間があっという間にすぎて

12時終了。

昼食は、会員Oさんの時間調整にお付き合いして

Photo

久しぶりに麦縄の「にら玉子とじ蕎麦」を頂いて帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災した親戚へのお見舞いは

2011年04月05日 | 東北関東巨大地震

いよいよ、夫が被災した親戚へのお見舞いに行く事を決断。

4月4日、夫は東京に住む長男と二人で

朝7時に家をでました。

たまたま、決断したその日は

なくなった姪の三男(高校生)の火葬の日でした。

真っ先に火葬場へ行くことに・・・

11時到着・・・悲しみの中のお見送り・・・・・・・・・・

その後実家に・・・・・今まで広々とした田園風景だったところが

海と化して、母校の小中学校は水に浸かり

停電はまだ続き、いつ復旧するか見通しがつかないという。

自衛隊の方の捜索が続いていて

仮設の道路も、潮が引いている時じゃないと

実家にたどり着けない状態だったという。

幸い兄姉の家4軒は、すぐそばまで水は来ていたが

浸水することなく無事で

沢山の救援物資も届いていて感謝しているとの事でした。

その後、急ぎ、石巻市中心街の方の姉のところへ

そこもまた、満潮時には道路まで水が上がり通れなくなっていて

遠回りして、避難先の知り合いの家にやっとたどり着いたという。

ここもがれきの山にあ然としたらしい。

それから被災地塩釜の姪を見舞って一日フル回転。

予定していた親戚(9軒)の災害見舞いを済ませて

23時、無事帰宅しました。

かなり疲れていた様子の二人でした。

それでも、次の日、朝一番の新幹線で息子は会社に直行しました。

写真はありませんでした。

「写真を撮るために駐車している車で渋滞を招く」

そんな報道も聞いていたし

故郷のあまりにも衝撃的な景色が目に飛び込んできて

写真を撮る、そんな心境でもなかったようですのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい春が、そして沢山の花も

2011年04月04日 | インポート

烏ヶ森公園の東側、芝生の広場には

早咲きの桜が咲き出しました。

Photo_5

Photo_6

そして

Photo_7

ちょうちょも飛んでいました。

もうすぐ暖かい春が

そして、沢山のお花が見られますよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラソウ(桜草)

2011年04月03日 | flower

買い物に行った文房具屋さんの店先に

沢山の桜草が咲いていて、とっても綺麗でした。

Photo

この淡いピンクがかわいいですね。

そんな今日は

そろそろ被災した親戚のお見舞いに行くための準備を

はじめていました。

義兄姉たちとも徐々に話しが出来るようになってはきていますが

元気のない声が聞こえてくると

これからの方が大変になってくるのかなと思ったり

いろいろと、現地のことがわかってくるにつけ

何をしてもすっきりとした気分にはなれないでいます。

このカンレの日記も

お笑い大好きおばあちゃんの日記じゃなくなってきてしまい

申し訳なく思っています。

これからは、ゆっくり更新していくことにしようかなぁ・・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀の甲羅干し

2011年04月02日 | 烏ヶ森公園

あら、これって ↓ 亀の甲羅干し

Photo

偶然烏ヶ森公園散歩で、池の側を通ったら

亀が二匹、小さい写り方ですが、見えるかしら

まさに甲羅干しの状態でした。

大地震の時には、亀だってきっと驚いたでしょうね。

もう頭の切り替えが出来たのでしょうか

暖かな春を楽しんでいるかのようにも見えましたが

「長生きしているといろいろあるんじゃよ」

「とにかく、日向ぼっこでもしてゆっくり考えよう

そう言っているように見えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシモチの塩焼き

2011年04月01日 | 食・レシピ

スーパーで、大き目の千葉県産イシモチが売っていたので

奮発して買ってきました。

いつもは家で夫がおろすのですが

大きめだし、お店で2枚おろしにしてもらってきました。

Photo

頭もしっぽも全部入れてもらって

切り身は4人で食べられるように切ってもらいました。

切り身の方は塩焼きに

Photo_2

頭としっぽのアラは、味噌汁に入れたので

捨てるところは何もありません。

これが、4人分の美味しい塩焼きと

味噌汁まで出来たし

最後の骨はルーカにもあげたし、安い買い物でした。

この日は、たまたま保育サポートのお子さん2人が入り

4人での夕食でした。

被災者のことを考えると申し訳ないと思いながらの投稿なのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする