天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第49期新人王戦/三浦の2連勝でタイトル獲得

2024-10-03 21:00:00 | プロ棋戦

【第2局】
藤井浩貴三段と三浦太郎三段の対戦となった第49期新人王戦決勝三番勝負第2局が10月1日(火)「日本棋院東京本院」で行われ、黒番の三浦が半目勝ちをおさめシリーズ2連勝で初のタイトル獲得となった。  

【第1局】
新人王戦決勝三番勝負第1局が9月24日(火)「日本棋院東京本院」で行われ、 白番の三浦太郎三段が藤井浩貴三段に中押し勝ちをおさめシリーズ先勝とした。
     (日本棋院HPより抜粋)

     ○ ● ○

新人王獲得の三浦三段、タイトル奪取の第2局は大逆転の勝利でした。
敗れた藤井三段、第2局は最終盤で信じられないようなポカが出て、痛恨の敗戦となりました。

三浦さんは勝ち星ランクでもベストテンに入っており、実力的にも格上か。
2016年の「少年少女囲碁大会・小学生の部」で優勝、着実に力をつけています。
三浦太郎さん、最近「太郎」は珍しいですね。日本棋院で「太郎」は三浦さん一人でした。

棋士で多いのは「ひでお」の5人、【泉谷英雄九段、奥村英夫八段、金澤秀男八段、高橋秀夫七段、久保秀夫七段】。
あとは「まさき」、「あつし」が4人でしたが、昭和の感じでしょうか。

最近よく目にする文字は「翔、蒼、結、陽・・・」、昭和は遠くに・・・。

     ○ ● ○

1年前の記事(2023-10-03):日本棋院・群馬県支部対抗戦/2023


コメント    この記事についてブログを書く
« 棋戦情報/勝ち星・連勝(9月26日現在... | トップ | NHK朝ドラ「虎に翼」終了 »

コメントを投稿

プロ棋戦」カテゴリの最新記事