宮沢さん(前橋)及川さん(太田女)V
第38回関東地区高校囲碁選手権大会の県予選会が11月3日、富岡市の富岡実業高で開かれた。
男女計14人が白熱した頭脳戦を繰り広げ、個人戦の男子は宮沢優希さん(前橋2年)、女子は及川悠さん(太田女2年)が優勝した。優勝者を含む男女別上位4人は、来年1月に埼玉県で行われる関東大会に進む。
同日に開かれた団体戦は男子で優勝した前橋と準優勝の高崎、女子優勝の高崎女が関東大会に出場する。
個人戦の上位者
▽男子
①宮沢優希(前橋2)②満木照(四ツ葉4)②松永恵(前橋2)②星野湊(前橋1)
▽女子
①及川悠(太田女2)②曽根希美(高崎女2)③金井美幸(富岡1)④清水樹莉菜(同1)
(上毛新聞より抜粋)
○ ● ○
個人戦の参加者は男女合わせて14名。団体戦は男子2チーム、女子1チームと低迷期は続きそうです。
10年前(2012年)の記録を見ると、個人戦男女33名、団体戦男女9チーム。その差は歴然・・・。
今年の少年少女の参加者は96名、小学生、中学生、高校生と上級生になるに従い減っていきます。
新型コロナや少子化など、逆風にどう対処すべきか、ムズなところで・・・。
○ ● ○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます