こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

散歩はスロージョギングで

2015年10月27日 | スポーツ・健康・ダイエット

スロージョギングという運動法があるそうだ。先日には天皇陛下ご夫妻もなさっているご様子がテレビで放映されていた。

スロージョギングの方法は簡単で、(1)背筋を伸ばして肘を軽く曲げる。(2)足の指の付け根が地面につくようにする。(3)歩幅は足の大きさの半分ぐらい。というもので、腕を振る、誰かと一緒の時は会話ができるぐらい、などが大事なようだ。

この運動思い出すと、コロ健がバスケットボール現役(学生)の頃に、フットワークのときのインターバルで、上がった息を整えるためのありがたい休憩だった。

 

ところが、一昨日の日曜日、ナイトの散歩のついでにやってみたらあっという間に息が上がってしまった。ほんの少しの距離をやってみただけだったのだが、ショックだった。

わが身がいかになまってしまったかを、身にしみて感じた。

まあ、水泳もやめてしまい、かれこれ1年近く運動らしいことをしていないので当たり前といえば当たり前だろう。

まずは無理せずインターバル(今はウォーキング)を入れながら、200メートルを3回ぐらいから始めてみることにした。軽くジョギングを始めたとたん、体中の余分な肉のだぶつきを感じる。特に背中とお腹。

今日で三日目。体重は79キロ、ショック!なんと増えている。さて、今後の効果やいかに。

 

ナイト君、よろしくね

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ