今年もボジョレーヌーボーの季節になった。
忘年会の案内もちらほら来るようになって、いよいよ年の瀬、という感じだ。
家内も、きのう樅の木のリースを作ったということで、その前にボジョレーヌーボーをおいて、パチリ。
デキャンターに移してから、軽く冷蔵庫で冷やして飲んだ。
何本か、店で試飲させてもらって、少し、こくのあるのを選んだのだが、味は、まあまあだろうか。
フルーティーなのは、今年はちょっと変な味だったように思う。
残念ながら、ワインについては詳しくない。善し悪しは飲んだ時の味でしか判断できないので、買う時は値段で選ぶことになる。
このワイン、明治屋で3700円足らず、値段ほどおいしくはなかった(ボジョレーヌーボーでなければ、もっとおいしいのがある、という意味で)が、まあ、お祭りだから、よしとしよう。
飲んでいる時に、息子が食卓を挟んで、「異常気象のなかで育ったワインだね」と言っていた。
けっこう、鋭いことだと思って、感心してしまった。
忘年会の案内もちらほら来るようになって、いよいよ年の瀬、という感じだ。
家内も、きのう樅の木のリースを作ったということで、その前にボジョレーヌーボーをおいて、パチリ。
デキャンターに移してから、軽く冷蔵庫で冷やして飲んだ。
何本か、店で試飲させてもらって、少し、こくのあるのを選んだのだが、味は、まあまあだろうか。
フルーティーなのは、今年はちょっと変な味だったように思う。
残念ながら、ワインについては詳しくない。善し悪しは飲んだ時の味でしか判断できないので、買う時は値段で選ぶことになる。
このワイン、明治屋で3700円足らず、値段ほどおいしくはなかった(ボジョレーヌーボーでなければ、もっとおいしいのがある、という意味で)が、まあ、お祭りだから、よしとしよう。
飲んでいる時に、息子が食卓を挟んで、「異常気象のなかで育ったワインだね」と言っていた。
けっこう、鋭いことだと思って、感心してしまった。