今日も抜けるような青空。さぁ、こういう日は、鳥がいないのか?・・・という事で、出会ったスズメやシジュウカラもしっかり撮っておこう。スズメもシジュウカラも、東大手門脇の石垣や土手の所にいた。シジュウカラは、土手の草の中からエサ探しに忙しそう。スズメは、石垣の所にペアで休憩中。天気が良くて、鳥たちも気持ちよさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6f/b14cfa506c215030128fb8501e993530_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/0c/4f8fbca0227dcc9c3e1539f1f8f20ebc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/92/8a0a31d1c50efc8511b7089f5577e0a9_s.jpg)
紅梅の木の所で、開花していないかチェックすると、蕾がだいぶ膨らんできており、2,3個、慎まし気に花が咲いていた。勝手に「紅梅の開花宣言!」あとどのくらいで満開になるのか、楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/49/7cb2de0225ab1df2329a81b76a5cd223_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d3/a6187a4530f54e31f19ee77794246d6d_s.jpg)
体育館裏まで行くちょっと手前に緑色のフェンスがあり、その上に何やら鳥影が・・・。ヒヨドリかと思ったが、一応確認。何と、トラツグミだった。前回だいぶ探したが、見当たらなかったトラちゃん。今日はあっさりと出会うことができた。まあ、タイミングですね。近くにはネコの長屋(?)があり、数匹のネコがうろうろしている。そこにトラちゃんが下りて、エサを探している様子。大丈夫かなぁ・・・と見ていたが、特に警戒する様子は見られなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/6d/345a476ef4ef9e0b60711ae8c913ca58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/b0/f906d31fa999f03cce470171bc7e3453_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/dd/3708952a2f3aede3f80f994f21e0d76a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/49/1235f6ce34f52644032e15851245f97e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/76/dc2fb894eaf082ebe492362ef21d7c2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/c2/9176afb7159cec503b003d406121a7b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/09/d583a5d72113cda5580ac2de1ff61ee9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/f5/90a10279586391751cf386bbc768a027_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/cd/3ba733b2b94599d02b48c44c38381474_s.jpg)
西門脇のお堀で、カワウが休んでいた。頭がだいぶ白くなっている。(人の事は言えないが・・・)繁殖シーズン到来のようだ。できれば、ここで繁殖するのはお控えいただきたいものだ。歴史ある公園の貴重な樹木が枯れてしまうので・・・。
一周して、ジョウビタキやアトリ、シメなどの冬小鳥も観察することができ、天気が良くてもたくさんの鳥たちに出会うことができた。良かったぁぁぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/45/99378bf12fa359764b3085c5d9ce2791_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/0d/ca716717a6760e94fe1f19ec089bca5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/58/cacc8a84fe1ddc61c6987bf56bdfaf9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ee/751c6b05ad795b0cca4dfb9345212c4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/93/300f025256d19c1545b5cd2fc0f4a382_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f2/0aea438bb85a3e454af2c35e557a7234_s.jpg)
【出会った鳥たち】 アオサギ、マガモ、カワウ、ツグミ、シロハラ、トラツグミ、アトリ、シメ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ススメ 他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6f/b14cfa506c215030128fb8501e993530_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/0c/4f8fbca0227dcc9c3e1539f1f8f20ebc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/92/8a0a31d1c50efc8511b7089f5577e0a9_s.jpg)
紅梅の木の所で、開花していないかチェックすると、蕾がだいぶ膨らんできており、2,3個、慎まし気に花が咲いていた。勝手に「紅梅の開花宣言!」あとどのくらいで満開になるのか、楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/49/7cb2de0225ab1df2329a81b76a5cd223_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d3/a6187a4530f54e31f19ee77794246d6d_s.jpg)
体育館裏まで行くちょっと手前に緑色のフェンスがあり、その上に何やら鳥影が・・・。ヒヨドリかと思ったが、一応確認。何と、トラツグミだった。前回だいぶ探したが、見当たらなかったトラちゃん。今日はあっさりと出会うことができた。まあ、タイミングですね。近くにはネコの長屋(?)があり、数匹のネコがうろうろしている。そこにトラちゃんが下りて、エサを探している様子。大丈夫かなぁ・・・と見ていたが、特に警戒する様子は見られなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/6d/345a476ef4ef9e0b60711ae8c913ca58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/b0/f906d31fa999f03cce470171bc7e3453_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/dd/3708952a2f3aede3f80f994f21e0d76a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/49/1235f6ce34f52644032e15851245f97e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/76/dc2fb894eaf082ebe492362ef21d7c2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/c2/9176afb7159cec503b003d406121a7b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/09/d583a5d72113cda5580ac2de1ff61ee9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/f5/90a10279586391751cf386bbc768a027_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/cd/3ba733b2b94599d02b48c44c38381474_s.jpg)
西門脇のお堀で、カワウが休んでいた。頭がだいぶ白くなっている。(人の事は言えないが・・・)繁殖シーズン到来のようだ。できれば、ここで繁殖するのはお控えいただきたいものだ。歴史ある公園の貴重な樹木が枯れてしまうので・・・。
一周して、ジョウビタキやアトリ、シメなどの冬小鳥も観察することができ、天気が良くてもたくさんの鳥たちに出会うことができた。良かったぁぁぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/45/99378bf12fa359764b3085c5d9ce2791_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/0d/ca716717a6760e94fe1f19ec089bca5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/58/cacc8a84fe1ddc61c6987bf56bdfaf9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ee/751c6b05ad795b0cca4dfb9345212c4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/93/300f025256d19c1545b5cd2fc0f4a382_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/f2/0aea438bb85a3e454af2c35e557a7234_s.jpg)
【出会った鳥たち】 アオサギ、マガモ、カワウ、ツグミ、シロハラ、トラツグミ、アトリ、シメ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ススメ 他