昨年12月の記事を見ると、14日から連日雪が降り、初雪が根雪となり、大雪となった。今年はどうなのかなぁ。まだ雪らしい雪降りもなく、高い山は真っ白だが、里の方には雪がない状況だ。とっても有難いことだが、鳥見に関しては、とにかく鳥が少ない。というか、いない。雪がないので、山から下りてこないのかもしれない。
さて、本日は、新規導入したサブ機(ソニー サイバーショットDSC-RX10M4)の練習に、天童市の舞鶴山へ。いつものように山頂駐車場に車をとめ、土手の小道を下った。最初に出会ったのは、コゲラだった。2羽で移動しているようで、一羽がこちらに来ると、もう一羽も近くに飛んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/51/8f8b28329329dc07e3a5f70fd28702ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/0d/ec14d94a8e54f819a1aad4af72904fe5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/f7/c15ceaed8e967d4dcf1390cdbcd44672_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/ca/ad40df9d7f7246f082d3cf7eb4286c67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/85/b56744439872db4de65be0f7b398f95b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/ed/96b4a3e4d600c337aa787369523eb740_s.jpg)
小道を下ると矢場跡に出る。ここで、しばらく鳥の出現を待った。エサ台にやってくるのは、シジュウカラとヤマガラだ。今回は、ヤマガラが頻繁にやってくるので、もっぱらヤマガラを撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/02/2ea1941bccb3cee52cd99b47bca94f75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/20/c926b4b5fa29c78009f8e0633b4fc4ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4c/67e282b14fc2d387de0ca1ce646d7266_s.jpg)
次は、近くでツグミの声がしたので、ツグミ探し。この時期のツグミは、まだまだ警戒心が強い。なかなかすっきりしたところにはとまってくれない。やっとみられる画像はこの2枚くらい。あとの1枚は、たまたま上空を飛んだトビ。一応トビ物ということでペタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/74/b0d5cabf3e99a674e3a21ddd9f36eca6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/4b/19cc6e1f18acb81d140a8ddebac5b5dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/dc/2515f7b3c2b060fe25225b27a0f78a2c_s.jpg)
しーんと静かになり、鳥の声がしなくなったので、下の方に下ってみることに。柿の木の所で、しばらく待っていると、やってきたのはヒヨドリ。やはり甘党のヒヨドリ。予想通りだ。まだ熟していないように見えるが、さすがヒヨくん。しっかり食べごろの実を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/26/03f319c49af719ce683b9080046d1635_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/24/5a3911a3d724645ac7a9b9ef133443cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1a/b836a1dd3456081df0e7e173f679a036_s.jpg)
さらに下って、神社の石段の一番下まで行ってみたが、鳥影なし。トボトボ折り返しの上り坂を上っていると、バタバタバタッと、小鳥が4,5羽飛び上がった。とまった先を確認すると、アトリだった。「よかったぁ・・・、アトリが出てくれて。」と思いながらシャッターを切った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/72/932974a3a786f56b28948c90b34b6bc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/3b/36f120cf1d07c01baa07480959ed5a59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/c2/2f2cf8315889dd163c2f4cf2b5c80201_s.jpg)
家に帰り、画像を確認すると、まあまあの写りかな?と思った。やはり、あとはじっくり練習して慣れるしかないな。
さて、本日は、新規導入したサブ機(ソニー サイバーショットDSC-RX10M4)の練習に、天童市の舞鶴山へ。いつものように山頂駐車場に車をとめ、土手の小道を下った。最初に出会ったのは、コゲラだった。2羽で移動しているようで、一羽がこちらに来ると、もう一羽も近くに飛んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/51/8f8b28329329dc07e3a5f70fd28702ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/0d/ec14d94a8e54f819a1aad4af72904fe5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/f7/c15ceaed8e967d4dcf1390cdbcd44672_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/ca/ad40df9d7f7246f082d3cf7eb4286c67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/85/b56744439872db4de65be0f7b398f95b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/ed/96b4a3e4d600c337aa787369523eb740_s.jpg)
小道を下ると矢場跡に出る。ここで、しばらく鳥の出現を待った。エサ台にやってくるのは、シジュウカラとヤマガラだ。今回は、ヤマガラが頻繁にやってくるので、もっぱらヤマガラを撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/02/2ea1941bccb3cee52cd99b47bca94f75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/20/c926b4b5fa29c78009f8e0633b4fc4ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4c/67e282b14fc2d387de0ca1ce646d7266_s.jpg)
次は、近くでツグミの声がしたので、ツグミ探し。この時期のツグミは、まだまだ警戒心が強い。なかなかすっきりしたところにはとまってくれない。やっとみられる画像はこの2枚くらい。あとの1枚は、たまたま上空を飛んだトビ。一応トビ物ということでペタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/74/b0d5cabf3e99a674e3a21ddd9f36eca6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/4b/19cc6e1f18acb81d140a8ddebac5b5dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/dc/2515f7b3c2b060fe25225b27a0f78a2c_s.jpg)
しーんと静かになり、鳥の声がしなくなったので、下の方に下ってみることに。柿の木の所で、しばらく待っていると、やってきたのはヒヨドリ。やはり甘党のヒヨドリ。予想通りだ。まだ熟していないように見えるが、さすがヒヨくん。しっかり食べごろの実を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/26/03f319c49af719ce683b9080046d1635_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/24/5a3911a3d724645ac7a9b9ef133443cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1a/b836a1dd3456081df0e7e173f679a036_s.jpg)
さらに下って、神社の石段の一番下まで行ってみたが、鳥影なし。トボトボ折り返しの上り坂を上っていると、バタバタバタッと、小鳥が4,5羽飛び上がった。とまった先を確認すると、アトリだった。「よかったぁ・・・、アトリが出てくれて。」と思いながらシャッターを切った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/72/932974a3a786f56b28948c90b34b6bc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/3b/36f120cf1d07c01baa07480959ed5a59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/c2/2f2cf8315889dd163c2f4cf2b5c80201_s.jpg)
家に帰り、画像を確認すると、まあまあの写りかな?と思った。やはり、あとはじっくり練習して慣れるしかないな。