コマドリを求めての今季2度目の蔵王であったが、コマドリはおろかウソも出ず・・・さて、どうしようかと考えた末に浮かんだのが「御田ノ神」湿原だった。名前も場所も聞いてはいたが、一度も訪れたことのなかった所だ鳥はあっさり諦め、高山植物に切り替えることにした。刈田岳駐車場から道路を山形側に500mほど下ったところにある。今日は「海の日」で祝日と言うことで、お昼近くになって、たくさんの車が上がってくるので、三脚を担いですれ違うのが結構勇気のいるところだった初めて訪れた湿原は、ワタスゲが一面咲き、それにキンコウカ?の黄色とサワランの赤紫色が彩りを添えていた避難小屋までの木道の散策路があり、ぐるっと一回りしても2,300mほどの小さな湿原だった。途中、ウソの声が聞こえ探したが、姿は見えず・・・アキアカネがサワランやワタスゲにとまるところを撮って、本日は終了となった。野鳥は全然だったが、久しぶりに高山植物を堪能することができた。
最新の画像[もっと見る]
- トンボ撮り②’24.6/28,30 4ヶ月前
- カモ探もいいカモ’24.1/30 10ヶ月前
- 霞城公園へ’24.1/29 10ヶ月前
- 大山上池・下池’23.11/22 12ヶ月前
- 舞鶴山’22.12/13 2年前
- チゴハヤブサ’22.8/19 2年前
- 大江水郷花火100回記念大会’22.8/15 2年前
- 大江水郷花火100回記念大会’22.8/15 2年前
- 大江水郷花火100回記念大会’22.8/15 2年前
- 蔵王①’22.6/22 2年前
(またまた1日違いでしたね。)
目的はただ一つ、コマクサを見ることでした。初めて見たコマクサは想像以上に小さくて愛らしい花でした。高山の花で好きなのはチングルマですが、今年は見ることができなかったので来年のお楽しみにします。蔵王ですと6月始めなのでしょうね?
チングルマ、この時見たのは、花が終わったあとのふわふわ毛の状態でした。ですので、もう少し前でしょうね。
ちょっとだけお知らせを。 実は今週末初めて瓢湖と福島潟へ行きます。(あちらで1泊もします)今の時期ならハスとヨシゴイですよね。今年は初めて目にする野鳥、野草を少しでも多くしたい年にしたいと思っています。
*先日舞鶴山でこれまた初めてタヌキの親子に会いました。
福島潟で出会った野鳥は、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オナガ、カワウなど。瓢湖は同じくサキ類、カルガモ、居残り組のハクチョウ、ホシハジロなどでした。(有名なゴイサギは見たことは見たのですが、動きが早くて)
とにかく暑さで野鳥も思うように現れてはくれませんでした。(当然ですね)
オニバス池は今が見ごろです。ガガブタも咲いていました。しかし、そのガガブタも暑さと先日の豪雨でいつもより咲き方が悪いと担当者の方のお話でした。いらっしゃるときはとにかく暑さ対策を万全にしてください。(今日はバタンキュー状態です(苦笑)
早朝であれば素敵な出会いは期待できると思います。(NOBUさんはその点は大丈夫でしょう)
それより新潟でニアミスというところが凄いです!
私達は昨日福島潟、瓢湖の順序だったのです。一つお尋ねしますね。日帰りですと何時ころご自宅を出発してどのルートで新潟にいらしたのですか?
(ちなみに私達は小国経由でした。3時間20分ほどで瓢湖へ着きました)
大江町ですか?確か6月にそちらでサンコウチョウを見たとまぐぴさんがおっしゃっていました。私にとって憧れの天女様です。来年は是非と思っています。