きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

月山’19.9/26

2019年10月03日 | 月山
鳥情報をいただき、本日は庄内へ・・・と思っていたが、家庭の事情で遠出の鳥見はできなさそう・・・。という訳で、天気も良いし、紅葉でも・・・と、月山へ行ってみた。平日にもかかわらず、駐車場には車がいっぱい。ナンバーを見ると、お隣宮城はもちろん、関東地方や石川県など。ずいぶん遠くから来ていただいている。月山は、4~7月は夏スキー、6~8月は夏山登山と高山植物、そして、9~10月の紅葉登山と、一年を通して楽しむことができる山だ。もちろん、冬以外だが。冬は積雪が10m近くあり、人を寄せ付けない。リフト乗り場への坂の入口で「環境保全協力金」200円を支払い、リフト乗り場へ。リフトに乗っているとき、メボソムシクイの声が聞こえてきた。リフトを降りて、30分弱登と、姥ヶ岳山頂だ。月山山頂へはさらに1時間半ほど登るのだが、自分はここで十分だ。月山山頂付近は、草木が真っ赤に、黄色に色づいて、とってもきれいだ。


姥ヶ岳山頂からは360°大パノラマだ。東には蔵王連峰が見え、北西の方には、雲の上に鳥海山が見え、そのすそ野に広がる庄内平野が一望できた。


山頂では、リンドウの花を撮ったり、周囲の草紅葉を楽しんでいたが、木道を歩いていると、ふと、足元に・・・。木道と木道のつなぎ目の所に、ピョコンと頭を出した・・・オコジョ!かわいい~。こちらにびっくりして頭を引っ込め、また違うところから頭を出して様子を窺ったり、木道を走り、また下にもぐったりと、忙しそうに動き回っている。なかなか撮らせてくれなかったが、2,3枚は何とか撮れた。今日はこれだけで十分と思っていたが、最後の最後、姥ヶ岳を下り始めたあたりで、「チリリ、チリリ。」と、カヤクグリの声が聞こえてきた。声が近そうなので探すと、こんもりとした木々の上に見つけた。今日は鳥用のカメラは持ってこなかったので、コンデジで撮ってみた。今日は、紅葉を十分に楽しみ、おまけにオコジョとカヤクグリに出会うことができた。


【出会った鳥・生き物】 メボソムシクイ1、カヤクグリ1、ハシボソガラス1、オコジョ1


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒲生’19.9/13 | トップ | 秋の渡りⅡ’19.10/9 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (NOBU)
2019-10-14 10:29:54
そららさん、コメント有難うございます。
オコジョ、小さくって、とっても愛らしかったですよ。
木道でお昼を食べていたお姉さま方が、「かわいい♥♥」と、黄色い声をあげていました。
返信する
Unknown (そらら)
2019-10-13 21:30:00
オコジョっているんですね…!!
本当にいるんですね…!!
天使のようなかわいさでこんな近くに…!!
返信する
ロメオさん (NOBU)
2019-10-07 09:38:57
コメント有難うございます。
暑い暑いと思っていたら、いつの間にか紅葉が始まっていました。オコジョ、月山で出合ったのはこれで2度目です。とってもかわいらしかったです。
これから秋本番といったところですね。この時期、紅葉も楽しみたいし、おいしい秋の味覚も楽しみだし、もちろん秋の渡りの鳥たちも見たいし、行きたいところがたくさんあって困ってしまいますね。
でも、しっかり秋を満喫したいと思います。
ロメオさんも、これからたくさん秋を楽しんでくださいね。
返信する
こんにちは (ロメオ)
2019-10-06 16:05:23
月山はもう紅葉が始まっているのですね。
壮大な眺めですね。県外から訪れる方も多いのも納得です。
オコジョ、可愛らしいですね。
イタチに似ていますが、より愛らしい雰囲気です。
かなり人に慣れているのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

月山」カテゴリの最新記事