Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

シドニーFC戦プレビュー

2007-05-22 20:40:25 | 浦和レッズ
明日はACLの大一番、シドニーFC戦です。私はACLの決勝トーナメントを楽しみにしていて、外国のチームとホームアンドアウェーで戦う2試合の戦い方に注目しています。第1戦の結果を受けて、第2戦でどう戦い方を修正するか、オジェック監督の腕の見せ所です。そんな私の希望が、あと勝ち点1以上で実現するところまできました。なんとしても、夢をかなえてもらいましょう。

対戦相手のシドニーFCは、前回豪州で対戦したときの印象では、強いのか弱いのかさっぱりわからないチームです。開始早々から、格上チームが格下と戦うような、強烈なプレスを掛けられて、早々と2点を先行されたときは、これが世界の壁かと、絶望的な気分になりました。

しかし、ポンテが1点返して以降、あれほど強烈だったプレスは止み、逆に浦和がゲームを支配しました。いったい、前半の姿が本当なのか、それとも後半の姿が本当なのか、さっぱりわかりません。ただ、これでわかったのは、シドニーFCと浦和の間にはゲームを90分間支配できるほどの力の差はないということです。

突破には勝利が絶対条件のシドニーFCは、前回と同じように激しいプレスを掛けてくる可能性はありますが、それは絶対に90分間続きません。シドニーFCは豪州サッカーのイメージである単純にロングボールを入れてくるサッカーではありませんが、闘莉王が不在である以上、サイドからのクロスには劣勢が予想されます。

ただ、シドニーFCの守備は前回の対戦でGKに単純なミスが出た事実から考えても、強くはないでしょう。浦和の普段の攻撃サッカーを貫いていい相手だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする