昨日インターネットで、西武ライオンズの来季の契約の話が載っていました。平尾博嗣内野手、佐藤友亮外野手が現役引退、星野智樹投手と阿部真宏内野手とは来季の契約を結ばないという話でした。皆30代も半ばに差し掛かっているベテランで、戦力外になりそうな覚悟はできていたでしょうが、毎年のこととはいえこういうニュースは寂しいです。
この4人の中ではチャラ男の異名を取った平尾博嗣内野手の思い出が深いです。平尾は大宮東高校を出て阪神に入団しますが、2001年にトレードで地元西武にやってきました。打順こそ下位が多かったものの、勝負強いバッティングで打点を多く稼ぐ好打者でした。
キャリアの終盤は故障もあって守備につくのが難しくなり、代打要員になっていましたが、2008年の日本シリーズの活躍は忘れられません。巨人にリードされた第5戦、巨人は好調時は160kmを投げる抑えのクルーンを出す必勝リレーできました。
平尾は勝利には結びつかなかったものの、クルーンからソロ本塁打を放ち一矢報います。しかし、王手をかけられた絶対不利の状態で敵地東京ドームに乗り込む以上、この平尾の一発は忘れられてもおかしくはありませんでした。
しかし、レギュラーシーズン2割1分の成績だった平尾を、クルーンから本塁打を打った好調さを評価した渡辺監督は6番一塁手でスタメン起用します。この起用は正解でした。平尾のバットからは次々とヒットが飛び出し、中2日で登板した岸や涌井に貴重な援護をして、西武は見事逆転で日本シリーズを制します。
また、平尾にとっては西武の公式戦が年に数回地元の県営大宮球場で行われたのもモチベーションになっていたと思います。今年も大宮で代打起用されましたが、結果は出せず、平尾のような選手は打ち続けないと現役を続けられないので、引退という結論に至ったのでしょう。
佐藤は守備のいい選手で、2004年の日本シリーズでは守備を重視した伊東監督が1番で起用しました。攻撃重視の渡辺監督になってから出番が減りましたが、一時代を担った選手だと思います。
この4人の中ではチャラ男の異名を取った平尾博嗣内野手の思い出が深いです。平尾は大宮東高校を出て阪神に入団しますが、2001年にトレードで地元西武にやってきました。打順こそ下位が多かったものの、勝負強いバッティングで打点を多く稼ぐ好打者でした。
キャリアの終盤は故障もあって守備につくのが難しくなり、代打要員になっていましたが、2008年の日本シリーズの活躍は忘れられません。巨人にリードされた第5戦、巨人は好調時は160kmを投げる抑えのクルーンを出す必勝リレーできました。
平尾は勝利には結びつかなかったものの、クルーンからソロ本塁打を放ち一矢報います。しかし、王手をかけられた絶対不利の状態で敵地東京ドームに乗り込む以上、この平尾の一発は忘れられてもおかしくはありませんでした。
しかし、レギュラーシーズン2割1分の成績だった平尾を、クルーンから本塁打を打った好調さを評価した渡辺監督は6番一塁手でスタメン起用します。この起用は正解でした。平尾のバットからは次々とヒットが飛び出し、中2日で登板した岸や涌井に貴重な援護をして、西武は見事逆転で日本シリーズを制します。
また、平尾にとっては西武の公式戦が年に数回地元の県営大宮球場で行われたのもモチベーションになっていたと思います。今年も大宮で代打起用されましたが、結果は出せず、平尾のような選手は打ち続けないと現役を続けられないので、引退という結論に至ったのでしょう。
佐藤は守備のいい選手で、2004年の日本シリーズでは守備を重視した伊東監督が1番で起用しました。攻撃重視の渡辺監督になってから出番が減りましたが、一時代を担った選手だと思います。