
フィットネスジムを止めて1ヶ月。
少し運動不足になってきたので、ミニテニスの会に出てみました。
ミニテニスとは、
http://www.minitennis.jp/
「ミニテニス」は、テニスラケットを小さくしたものと、
ビニール製の大きなボールを使い、バトミントンコートで
プレーします。
試合はダブルス制で、すべてワンバウンドしたボールを
相手のコートに打ち返すことを基本としています。
ほんの数十分の基本練習で、シニアから若者まで
お互いの年齢や体力に合わせて、ゲーム楽しむことが
できるスポーツです。
現在、日本各地に支部があり、第68回 国民体育大会
(スポーツ祭東京2013)にて、デモンストレーション競技の
一つとして採用されました。
【考案者 は天野孝一先生】
おもちゃの風船みたいなボールを引っ叩くので、軽い運動のように
見えますが、とんでもない。相当な運動量で、汗びっしょりに。
上手い人は、ラケットを振り切り、スライスでカットしまくり。
大きなボールは恐ろしい変化球となってコースを変えます。
私がイイなと思ったのは、
場所が「近隣の小学校の体育館開放」(=屋内)なので
冷暖房完備・紫外線の心配なし。場所取り当番なし。
チームの主催者やメンバーが人格者(気のイイ人達)で、
優しく教えてくださるし、ヘマをしても大らかに和ませてくれる。
会費も格安(500円/月)なので超気楽。
イイ汗をかけるので、目茶忙しいけれど入会してしまいました。