![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/f0a28e0f93d4e105846ecc755589b373.jpg)
豊後 佐伯城
三之丸御殿前 櫓門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/99529f291bd6bb4943e095306f2a91fb.jpg)
立派な門が残ってます 現存です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/f0a28e0f93d4e105846ecc755589b373.jpg)
桜祭りの日で人が多く
カメラを下に向けづらい
こんくらいならば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/b4cf380036a4de4c6a5a277bb5a57adf.jpg)
三之丸内側
桝形になってますが
櫓門の状態からすれば
ガッカリ レベル
コンクリ桝形
これは 御殿跡に 文化会館があった
その時に 整備したのだろう
大勢のお客様の足元が大事ということです
正面の石垣は 残っているだけに 残念
鏡石は なかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/88/5a401218185ea5cbee16439c2cfacfc5.jpg)
こう撮れば なんとか…
って 街灯も どうしたものかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/55f0cf515c656c1e9efe553172fda396.jpg)
観光の目玉
市のシンボル
謳ってますが
ああ~勘違い
な 感じです
櫓自体の保全は疎かになってないといいのだが…
外観 見て ちょっと 心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/fe19ce18c3d1c88cfd5af06c548e8c61.jpg)
下の段の屋根がおもしろい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/8c5e878e4b31f2acc76e2efda15d7904.jpg)
櫓内 公開なんて あるんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/1bc814e1d83deaac0ef8f9b59729b721.jpg)
△
もう 元には戻せないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cb/132687c12c2a86518870d68a2a4c9ad8.jpg)
城内側の窓 小さい
大きくて頑丈そうな 梁
扉 こんなもんかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/1dcabd1edc809b7d53697301aca98fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/dc3ba3e66ec51bf68709a867a4ff8f95.jpg)
櫓台の造りも立派
なんですが 人が居るので撮れません
また 来ようかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/5846964bebb2de4503f414bc3bba4c42.jpg)
門の外は
まっすぐ大手道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/91e144aef5c99e7cfe36ef4a5ad16a66.jpg)
出店が並んでいる 先に
大手門があった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます