![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/d73bb2db2314539ed294ed2547d26466.jpg)
豊後 佐伯城
二の丸から 西の丸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/e0f82ee4453cbf6ffdec8bc6f7151fc3.jpg)
西の丸は 一段低くなっています
虎口でつながっていて
二の丸渡櫓 がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/1c0400ec9d643f84983fb63354482942.jpg)
櫓台から 二の丸の方を見る
二の丸側は 狭い
通路はここも 石畳
東面 すぐ外は崖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/0f102fc22a62d07dd916a0da1ddb377f.jpg)
西側の土台の上部 右手は すぐ崖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/f627e487236a0d3896e44c4b93297c17.jpg)
上部の土の状態からして
築城のままではないだろうか
二の丸から 虎口入口は 狭く 折れていて
中で また折れている
しかも 坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/d73bb2db2314539ed294ed2547d26466.jpg)
たとえ突破されても ここで 詰まってしまう…
こわいこわい
押すなよ! 絶対 押すなよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/b8967046f27197363cd80528d5674cb2.jpg)
東側の 櫓台上部
こちらも 丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/06390b00436d143718402fb5b1ee26df.jpg)
西の丸側 入口を見下ろす
けっこう詰まった石畳
↖ 西の丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/9a1979c3bd6bfdecfde0618cbfbe9e32.jpg)
東側 登れそうにない崖
▽ ▽ 除草されてます ありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/ac18bd162f091ee5f2fb24cbf5ad20e4.jpg)
礎石跡からして 多門櫓だったのでしょうか
虎口 通ってみましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/19/59443bd2fcf2afae5fa54d7e83d56ddf.jpg)
中で 折れてます
西の丸側は 石垣が高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/ae538610df243c41016b53f349e8ee7a.jpg)
坂虎口 中折れ
西の丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/67b5918af71bbbcf2dcfd88dc7e7b2be.jpg)
西の丸へは 狭くなっている
いい場所に 虎口がある
西の丸から 二の丸 は 見えない
その写真が無いのは なぜか⁉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/cd59ab70da59ec4d31df7cb8262b5e50.jpg)
西の丸の西の端は広くなっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/a6b05e6546ea9067869ccf35f142e9f6.jpg)
行ってみましょ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます