![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/9cdfb14fce80c8bf149a36ad17522ea1.jpg)
豊後 佐伯城
本丸から 二の丸へ通じる 廊下橋
から
本丸外曲輪から 二の丸へ上がる石畳のスロープ
見下ろす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/43e4015438b39395aeba0f2ca3d5b3da.jpg)
スロープという言い方は不適合か…
斜道
シャドウ 秘密結社みたいだな
ここに門があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/7788c8595ef6607251c305e0702259e8.jpg)
門の扉を抜けて 右に曲がりこむと 廊下橋
そのための 石畳
↷
↑ 二の丸 本丸 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/0286236546d29e832d2556ea08b65eed.jpg)
二の丸側から見た 斜道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/9cdfb14fce80c8bf149a36ad17522ea1.jpg)
400年前 一個一個 敷いた
← 北の丸 本丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/44e447ff445d7e2e03a8dd369571d655.jpg)
△
二の丸側から見ると 本丸に行く 廊下橋 堀切
狭くなっていて 防衛上 うまく利用している
反対側の 登城の道
きれいに石が敷かれている
▽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/5a2c7d396b8f48b46d2cbdb6bc9202fb.jpg)
本丸外曲輪 ↑ 冠水門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/54129629415a94f019a1f2482603b58c.jpg)
↓ 二の丸 登城の道 ↓
複雑な造り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/27/6e60177c207796b3fe5ce4951b4dfb0f.jpg)
↑ 冠水門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/42055d2a2b26f898be3c73b3b8ce309d.jpg)
ここ 今の言い方で言うと
JCT
ジャンクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/2b198100f8ba0bb97fbf642dce5910a4.jpg)
ジャンクションから 二の丸方面へ
西側の谷 深そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/2fa250e2cb570bbf5e9a534443a8ff89.jpg)
谷側の斜面も急ですし
落ち葉が積もってますから
ここからは 足が取られて
上がってこれないでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/88af7a0cf02e7e5b84d04250e6dc2b90.jpg)
石垣の下は さほど高くない所もある
が その先は 崖になっているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/77cd9c001dbb8fe44e77213b901bfea8.jpg)
この辺の石垣の除草 下刈り 枝打ち
整備がすすんでいる
なかなか 予算は 組みにくいだろうが
がんばっている
継続がんばっていただきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/3051c9e3e3fb0d6253f4cd91d129830c.jpg)
規制ロープは 作業者に対してか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/dcac70dbe8e02142af41bb805e911b8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/faf079394144c8fd2816d4c53143976e.jpg)
二の丸
ここは 城主の居館があった
二の丸の開けた箇所からの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/3cf4cc3a21dad1b8d44e3e016a867cf0.jpg)
佐伯は島津との戦があった
関ケ原前のこと
土地勘がないので どこでどうなったかわからない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます