ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

保育園

2005年06月13日 09時01分54秒 | 思ったこと
 友達の息子が今年の春頃から保育園に行き始めた。しかし保育園での評価は今一つ。そんな話をうちに遊びに来た時に色々と聞いた。母親として悲しかった、とも。その息子を見てる限り、そんな風には見えない。家に行けば近所のガキンチョ達と泥だらけで遊んでたりしてて、何処にでもいそうな子供である。

 悪い評価の一つに描いた絵に子供らしい創造性が欠けている、というのがあった。心理学的に問題のありそうな絵を描いてるというのなら心配だけど、そうではない。だいたい子供は2歳である。そんな子が描く絵にどんな差があるんだろ?あったところでそれがどうした、と思う。

 保育園の保母さん(って言うのか?)は母親に対して「××はしてますか、○○はどうですか」と聞いた後に「ああ、やっぱりねぇ」と言うんだそうだ。そこは子供のために色々と工夫してるという保育園だそうだけど、子供を自分達が描いている個性的(?)な枠やこの時期にはこうなってるはずであるという枠に嵌めようとしてる、そんな事を感じた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする