石原都知事が「フランス語は数を勘定できない言葉で、国際語として失格しているのもむべなるかなという気がする」と言った。それに怒ったフランス語学校校長らが母国語を侮辱したとして裁判所に訴えた。
その発言がどんな話の流れで出て来たのか知らないけど、思うに数を勘定できない言語ではなくて数の数え方を習得出来なかった、じゃないのかな。それにしてもフランスでも訴訟社会なのかな。なんだか無粋なやり取りだ。「今からでもうちの学校に入ればちゃんと数を数えらますよ。」とか何かこう気の利いた切り返しをして欲しかったな。
ところで裁判沙汰が起きるとマスコミは訴えられた方に行ってコメントを求める。だけど、必ずといっていいほど「訴状を見てないので分らない」とか「訴状が届いたないのでコメント出来ない」などと言われる。まるで子供のお使いだ。いい加減に訴状が届くのにかかる時間を学習しろよ、と言いたい。
その発言がどんな話の流れで出て来たのか知らないけど、思うに数を勘定できない言語ではなくて数の数え方を習得出来なかった、じゃないのかな。それにしてもフランスでも訴訟社会なのかな。なんだか無粋なやり取りだ。「今からでもうちの学校に入ればちゃんと数を数えらますよ。」とか何かこう気の利いた切り返しをして欲しかったな。
ところで裁判沙汰が起きるとマスコミは訴えられた方に行ってコメントを求める。だけど、必ずといっていいほど「訴状を見てないので分らない」とか「訴状が届いたないのでコメント出来ない」などと言われる。まるで子供のお使いだ。いい加減に訴状が届くのにかかる時間を学習しろよ、と言いたい。