![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/6c364c22d3c4115962cf89675f7d21c7.jpg)
ボッケ家の庭ではあまり見なかったような気がするこのベニシジミは今朝撮れたて。コスモスの葉の中で一晩明かしたのかな。羽の表を見ようと指で突付いたら飛んでったけど朝のせいか遠くには行かなかった。石の上に止まったので横からパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/e4a87ab30c3a76abe5c5cb79a09c89a5.jpg)
懐メロ歌謡を聴いてたら 「 喜びも悲しみも幾年月 」 という映画の主題歌を歌ってた。♪おいら岬の 灯台守は… ってやつだ。
子供の頃、府中には映画館が3つか4つあった。その中には洋画専門のような映画館も1つあった。テレビも無かった頃なので両親とよく映画に行った、というより付き合わされたって感じだ。だから観るのは殆ど大人の映画。この映画も観た。
物語の筋は全く覚えてないが灯台が舞台ってのは覚えてる。主演は菅原謙二だったかなぁと俺がつぶやくと、ヨメは 「 菅原ケンタ? 」 と言う。「 誰だそれ 」 と言ったけどヨメが何を言おうとしてたのか分っていた。菅原文太と言いたかったのだ。
おいら岬というのは何県にあるのかと思う人もいるかな。歌詞検索すると分るけどおいらは俺らとある。もしかすると俺は子供の頃、四国の何処かにオイラ岬なんてのがあったと思ってたかもしれない。ちなみに主演男優は佐田啓二で女優は高峰秀子だけど全く記憶に無い。
子供の頃、府中には映画館が3つか4つあった。その中には洋画専門のような映画館も1つあった。テレビも無かった頃なので両親とよく映画に行った、というより付き合わされたって感じだ。だから観るのは殆ど大人の映画。この映画も観た。
物語の筋は全く覚えてないが灯台が舞台ってのは覚えてる。主演は菅原謙二だったかなぁと俺がつぶやくと、ヨメは 「 菅原ケンタ? 」 と言う。「 誰だそれ 」 と言ったけどヨメが何を言おうとしてたのか分っていた。菅原文太と言いたかったのだ。
おいら岬というのは何県にあるのかと思う人もいるかな。歌詞検索すると分るけどおいらは俺らとある。もしかすると俺は子供の頃、四国の何処かにオイラ岬なんてのがあったと思ってたかもしれない。ちなみに主演男優は佐田啓二で女優は高峰秀子だけど全く記憶に無い。
新しく登場する車や飛行機が事故を起こすと設計ミスじゃないのかって話が出て来る。オスプレイの事故映像を見るとこりゃ怖いなと思った。操縦も難しそうだ。パイロットはヘリコプターと飛行機の両方を運転出来る人でないとって感じだ。
普天間基地は人家が密集する中にあるので危険だから移転なんて話があったけど、そこへ危いと騒がれてるオスプレイを運用するんだ。しかしこんな計画は随分前からあったらしい。
この記事はアメリカでだって反対されてるんだぞって感じなんだけど、反対の理由は騒音。でも印象としては危険。こういう報道が出て来るということは何者かが国民を誘導…
既に沖縄に配備されてるハリアーと事故率を比較した話がネット上で見つかるようになった。新聞にもあった。事故率は低いとあるが、原発意見聴取会で中部電力社員が言った「 放射能の直接的な影響で亡くなった人は一人もいない 」 くらいのデータってこともありそうだ。危険だ危険だと騒いでるのに今頃出て来るのが怪しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/0e3685d5b1338fa94ba01eeb460e3535.png)
オスプレイの作戦範囲
オスプレイの広い行動範囲が気に入らない人達が色々と難癖つけて配備しないようになんて話も。尖閣諸島まで行けちゃうのが困るのかな。この画像はオスプレイ 行動範囲で検索して見つけたものなんだけど、大元が分らなかった。これらの図は性能データから作成してるのかもしれない。
K国人から禁断の献金をしてもらったM原(民主党政調会長)はこう言ってるが真意は何だろう。危険だからかな、それとも違う理由かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/430a9188dae230e7c7e5858cad7a74ff.png)
普天間基地は沖縄の宜野湾市にあるのでそこのHPを見てみた。そこには戦前、この地域は数集落が点在する、さつまいも等の栽培が行われていた、のどかな農村地帯でした。とあった。
基地が出来れば仕事があるってことで人々が移り住んできたわけだ。そのうち人が余りにも密集してきて幾年月、こんな危ない基地はあるもんか、基地は移転しろとなった。何だか訳分らんなぁ。まぁ世の中このオレサマが考えるほど単純ではないってことで。
オスプレイの岩国基地搬入が完了 |
・・・・・略・・・・・ |
普天間での10月の本格運用を延期すべきだとする見解をまとめた。 |
・・・・・略・・・・・ |
2012年7月23日20時32分 読売新聞 |
普天間基地は人家が密集する中にあるので危険だから移転なんて話があったけど、そこへ危いと騒がれてるオスプレイを運用するんだ。しかしこんな計画は随分前からあったらしい。
オスプレイ訓練 米の住民も懸念 |
アメリカ軍が国内で最新型輸送機「オスプレイ」を使った夜間の低空飛行訓練を計画したところ、地元住民から騒音や環境への悪影響を懸念する声が上がったことから、訓練の開始が遅れる事態となっていることが分かりました。 |
・・・・・略・・・・・ |
7月24日 21時1分 NHK |
この記事はアメリカでだって反対されてるんだぞって感じなんだけど、反対の理由は騒音。でも印象としては危険。こういう報道が出て来るということは何者かが国民を誘導…
オスプレイ低い事故率 |
感情的な危険論 |
7ルートで飛行訓練へ |
・・・・・略・・・・・ |
オスプレイの事故率は1.93。海兵隊の垂直離着陸戦闘機AV8Bハリアーの事故率は6.76で、海兵隊全体の平均事故率は2.45だ。普天間飛行場の現行機CH46ヘリコプターは1.11だが、むしろ「老朽化し使い続ける方が危ない」(森本敏防衛相)状態だ。 |
・・・・・略・・・・・ |
2012.7.23 21:37 産経新聞 |
既に沖縄に配備されてるハリアーと事故率を比較した話がネット上で見つかるようになった。新聞にもあった。事故率は低いとあるが、原発意見聴取会で中部電力社員が言った「 放射能の直接的な影響で亡くなった人は一人もいない 」 くらいのデータってこともありそうだ。危険だ危険だと騒いでるのに今頃出て来るのが怪しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/0e3685d5b1338fa94ba01eeb460e3535.png)
オスプレイの広い行動範囲が気に入らない人達が色々と難癖つけて配備しないようになんて話も。尖閣諸島まで行けちゃうのが困るのかな。この画像はオスプレイ 行動範囲で検索して見つけたものなんだけど、大元が分らなかった。これらの図は性能データから作成してるのかもしれない。
前原氏、オスプレイ陸揚げ延期求める |
…政府困惑 |
・・・・・全て略・・・・・ |
2012年7月18日20時08分 読売新聞 |
K国人から禁断の献金をしてもらったM原(民主党政調会長)はこう言ってるが真意は何だろう。危険だからかな、それとも違う理由かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/430a9188dae230e7c7e5858cad7a74ff.png)
普天間基地は沖縄の宜野湾市にあるのでそこのHPを見てみた。そこには戦前、この地域は数集落が点在する、さつまいも等の栽培が行われていた、のどかな農村地帯でした。とあった。
基地が出来れば仕事があるってことで人々が移り住んできたわけだ。そのうち人が余りにも密集してきて幾年月、こんな危ない基地はあるもんか、基地は移転しろとなった。何だか訳分らんなぁ。まぁ世の中このオレサマが考えるほど単純ではないってことで。