ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

食後低血糖と休肝日

2019年12月10日 09時03分06秒 | 健康



 食後低血糖らしい。なので今後はこの負荷試験は身体に良くないので止めることになった。今回の医師は今までよりも色々と分かりやすく説明してくれたのが良かった。そんな話を撮ったヨメにしたら去年の血糖負荷試験が終わった時に看護婦さんが具合が悪くないか聞いてきたと言った。その時は何とも無かったので俺は良く覚えてなかった。でもそう言われるとそんな事があったなという微かな記憶。食事を食べた後、血糖値は急に上がりその後は徐々に下がる。俺の場合、下がり過ぎてしまう。そうすると空腹感が出るのでその時にお菓子を食べる事がある。すると再び血糖値を上げてしまうので後々良くないそうだ。

 肝臓の値も若干だけど去年よりや悪くなったのは毎日の酒らしい。少量でも毎日は良くないそうだ。やはり酒用の休肝日は必要なのかな。しかし飲酒が習慣化すると中々止められないのが困ったもんだ。でもまぁ回数減らして美味い酒にした方が良いね。ただ美味い酒は少量で止まらないという致命的な欠点がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の Wi-fi だとメールを受信できない

2019年12月10日 09時01分00秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 普段使ってるメールアドレスでメールを送信することは出来たんだけど、受信することは出来なかった。そういう現象に時々遭遇する。1度送信してから受信すると上手く行ったなんてこともあった。今回はそれもダメだった。検索してもプロバイダの設定があってるかなんてのばっかりで参考にならなかった。なのでメールが届いてるかどうかは全く分からず。gmail だと送受信共に出来るんだけど、このアドレスを知ってる人は少ないし、知っててもこれ宛に送る人は居ない。

 この Wi-fi だと Firefox で表示されないサイトが幾つかあった。検索した結果を表示しようとしても真っ白。また Google 翻訳も表示出来なかった。結局使い続けたんだけどその理由は全然分からない。最初、院内の saku-free につなげたんだけど、こんなのが出て来た。他に sakufree なんてのがあったのでこちらに切り替えるとこの警告は出なかった。何がこの違いをもたらすのか分からないけどメール受信出来ないのは同じだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする