![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
猫は自分で毛づくろいするから風呂に入らなくても綺麗。犬は全然やらないから放っておくと毛玉だらけ。人間の女は化粧するのに比べどちらかというと男は身なりに無頓着。我儘度も猫のが犬より上なんじゃないかな。そもそも犬は躾出来るけど猫は無理。
そんな話をメールでしてたらドイツ語で犬は男性名詞、猫は女性名詞という返事が来た。ドイツ語は分からないけどメス犬でも男性名詞なのかな。何だか女のおじさんとかそんな感じなんだけど、最近は He や SHi ではなく They を使えなんて面倒臭いことを言う人達が現れた。そうなると男性名詞や女性名詞の扱いはどうなってくんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
猫を各国語に Google 翻訳すると cat が幾つも出て来た。猫は言語に関係なく同じだという発見だ。と思ったら大きな勘違いというか Google 翻訳に誤魔化された。元の言葉を cat にして翻訳したらそれなりに違った単語になった。/で区切って2つになってるのは性によって違う単語。セニョールとセニョーラのようなもんかな。ついでに犬でもやってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/2517fdd2e2961eebb565eafde126b68c.png)
meme
そんな話をメールでしてたらドイツ語で犬は男性名詞、猫は女性名詞という返事が来た。ドイツ語は分からないけどメス犬でも男性名詞なのかな。何だか女のおじさんとかそんな感じなんだけど、最近は He や SHi ではなく They を使えなんて面倒臭いことを言う人達が現れた。そうなると男性名詞や女性名詞の扱いはどうなってくんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
猫を各国語に Google 翻訳すると cat が幾つも出て来た。猫は言語に関係なく同じだという発見だ。と思ったら大きな勘違いというか Google 翻訳に誤魔化された。元の言葉を cat にして翻訳したらそれなりに違った単語になった。/で区切って2つになってるのは性によって違う単語。セニョールとセニョーラのようなもんかな。ついでに犬でもやってみた。
項番 | 言語 | 猫 | 犬 |
---|---|---|---|
1 | ドイツ語 | Katze | hund |
2 | フランス語 | chat/chatte | chien/chienne |
3 | ポルトガル語 | gato/gata | cachorro/cadela |
4 | スペイン語 | gato/gata | perro/perra |
5 | イタリア語 | gatto/gatta | cane/cagna |
7 | ロシア語 | Кот | собака |
7 | 中国語(繁体) | 貓 | 狗 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/2517fdd2e2961eebb565eafde126b68c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/3370556acaf09a8154f18d83e0998d82.png)
庭の大きくなった木を切るのは去年の続きである。切ったのは①と②の2本。④ はこれを切ってしまうと木が枯れるかもしれないと思って中止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/36557bd8f0ff04ea0a38c4c57d7801b8.png)
この程度の作業に空中チェーンソー作業は避けたいので人力。小枝の後始末や収納場所の事を考えて取り敢えず残りはまた今度。というか幾ら切れる鋸とはいえ人力だったので力尽きた。スギやマツの針葉樹と違ってコナラやニセアカシアは固いから切るのが大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/56e54fa2192c9b3ee13dd57f4d15b71d.png)
太い枝だけなら簡単なんだけど枝分かれした細い枝の処理は1つ1つ切っていくコツコツ系。これは主にヨメちゃんにやって貰う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/f4255b707d8f8bd3890d11af86f4068b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
1人でやるので梯子ではなくロープにぶら下がってやることにした。梯子だと倒れないように誰かに持っててもらいたい。道具は全てクライミング用で見た目と違ってこちらの方が安全だ。そんな作業をするためにユマールを買ったんだけど今回初めてそれを使った。グリグリをハーネスにつけて登ったんだけど思ってたよりも大変だった。もし岩場で宙吊りになって30mも40mも登る羽目になったら大変だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/fa6755288c0d012c35215e27b21feb81.png)