ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ボッケ家の簡単な寒冷対策@勝手口

2014年01月29日 08時54分04秒 | DIY
 台所の北側に畳2枚分くらいの小さな物置がある。家建てる時、こういうのあると便利だよと知り合いが教えてくれた。ここには塩、砂糖、醤油などの他に電球や蛍光管なども置いてある。北側でしかも閉めきってるので気温はこの家で一番低くビールの飲み頃の温度くらい。なので冬は冷蔵庫ではなくここにビールを置いてたりする。

 その部屋には勝手口がある。そこに防寒対策をしても気温が上がるってわけでもないが扉の辺りは何時も寒々としてるので防寒対策をしてみた。この勝手口と同じ大きさの引き戸だと引く余地がない。といって開けた時に幅が半分になってしまう引き戸では今一つ。扉も同様に開けるスペースが無い。

 そこで蛇腹式にした。プラダンを12cmくらいの幅に切って布製ガムテープでつなげるという簡単なもの。これまで窓用に作ったのに比べると少し隙間はあるけど表面温度の差は4℃くらいある。


寒冷対策をしたところ


蛇腹式の扉を開けたところ


 戸を閉めた時、開かないようにするのに磁石を使った。磁石は2.5インチHDDの中にあったものをそのままネジで付けた。小さいけど力が強いのでこれ1個で十分。


磁石は2.5インチHDDの中にあったもの


 取っ手にはカスガイを使った。打ち込んだら板が割れてしまうのでドリルで小さ目の穴を開け、万力を使ってジワーッと挿入。


取っ手はカスガイ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩壁の温度@フリークライミング | トップ | 皆と同じなのが無難、か »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蛇腹上下はどのように? (ふくふく)
2014-12-20 16:26:53
リビングとダイニングを仕切りエアコンの電気代節約をしようと思い検索していてこちらを拝見しました。
カーテンだとダイニングが暗くなってしまうのでプラダンを使いたいと、ぜひこちらを参考にさせていただきたいと思っております。
プラダンつなぎ目はテープ、左右は磁石を使用されアコーディオンカーテンのようですね。
上下は何かでつるしてあるのでしょうか。つなぎだけでアコーディオンカーテンのように使っていらっしゃいますか?
お伺いしたく突然のコメント入力失礼しました。
もしよろしければ教えてください。よろしくお願いします。
返信する
re:蛇腹上下はどのように? (ふくふく さん) (ボッケニャンドリ)
2014-12-20 17:12:26
> プラダンつなぎ目はテープ、左右は磁石を使用されアコーディオンカーテンのようですね。
そうです。
ちなみにテープはこれよりも幅広にするかホチキスなどでしっかり止めると良いです。
夏に暑さのせいかテープのところが剥がれてしまいました。


> 上下は何かでつるしてあるのでしょうか。
プラ段は軽いので吊らなくても大丈夫です。
下がったりしたらテープを貼り直せばいいかなと考えてます。
返信する
ありがとうございました。 (ふくふく)
2015-01-03 23:45:18
ボッケニャンドリ様

突然のコメントに返信をいただき本当に感激です。

上下は空中に浮いているような感じということでびっくりしています。

こちらを参考に何とかDIYやってみたいと思います。
ありがとうございました!
返信する
re:ありがとうございました。 (ふくふく さん) (ボッケニャンドリ)
2015-01-05 14:06:21
ふくふく さんって新年に演技の良さそうなハンドル名ですねぇ。

> こちらを参考に何とかDIYやってみたいと思います。
参考になって何よりです。
返信する

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事