点滴の薬は全て身体の中に入れたいけどチューブの最後の方、50cmくらいは残ってしまう。まぁそれは仕方のないことかな。残りも極僅かだし。
違う薬を2本続けて点滴することがある。1本目の点滴が終わった時にナースコールするんだけど、何時呼ぶのが良いか。

(1)はまだバッグの中に薬が残ってるので捨てることになる。(2)が良いと思ってやってたけど、次のに切り替えた時点滴筒が空なのでチューブの途中に空気が入ってしまう。そのため、薬を捨てないといけない。(3)は(2)の問題が無いので最初の点滴薬を使い切れる。
そして2本目は(2)のようにしておしまい。この事を雑談の中で初めて知った。だったら最初に言ってくれればなぁと思った。でも本来は看護婦がチェックすべきことだから患者に頼みづらいって所があるのかな。でもそこまで気にしてる患者の方が少ないからかな。
違う薬を2本続けて点滴することがある。1本目の点滴が終わった時にナースコールするんだけど、何時呼ぶのが良いか。

(1)はまだバッグの中に薬が残ってるので捨てることになる。(2)が良いと思ってやってたけど、次のに切り替えた時点滴筒が空なのでチューブの途中に空気が入ってしまう。そのため、薬を捨てないといけない。(3)は(2)の問題が無いので最初の点滴薬を使い切れる。
そして2本目は(2)のようにしておしまい。この事を雑談の中で初めて知った。だったら最初に言ってくれればなぁと思った。でも本来は看護婦がチェックすべきことだから患者に頼みづらいって所があるのかな。でもそこまで気にしてる患者の方が少ないからかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます