ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

もし衆議院が解散したら

2005年08月07日 09時17分11秒 | 思ったこと
 政治のことに限らず予想なんてのは滅多に当るもんじゃないけど、敢えて衆院が解散したらどうなるか、というのを勝手に想像してみた。ふと浮かんだのは、解散後コイズミは直ぐに靖国神社に行くんじゃないか、と。

記者中国や韓国が早くも反発してますが。
コイズミ 今回は参拝ではなく総裁再選祈願のために来たんですよ。
日本人なら誰でもすることでしょ。
中国や韓国の人は何か勘違いしてるんじゃないですかねぇ。

とまぁ何時ものように木で鼻をくくるような言い方で記者の質問に答える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサキの♂と♀

2005年08月06日 08時09分22秒 | 
オオムラサキの♂と♀ 2005年8月5日夕方撮影

 オオムラサキの♂と♀が一緒の所を撮れた。紫色の♂が茶色の♀をちょこまかと追いかけている。普段は羽を閉じてる蝶だけど、ペアでいるとこんな風に良く開いてる。でも開き方が蛾のようだ。それにしてもピンボケというか手ぶれというか、綺麗に撮れなかったのが残念。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオの蕾は右巻き

2005年08月06日 08時02分16秒 | 植物、植物っぽい物
アサガオの蕾は蔓と逆にねじるてる

 アサガオの蕾を見るとねじれてる。ねじれているのは今初めて気がついたわけでもないけど、どっち巻きなのかは気にしてなかった。良く見ると蔓と反対で右巻きだった。ちなみにこの右巻きというのは蕾の先端から見た時だ。

 アサガオの蔓は左巻きと覚えてたけど、最近では右巻きか左巻きかという時はネジと同じに扱うらしい。だから本によってはアサガオの蔓は右巻きと書いてあるそうだ。でも感覚的に一番分り易いのは、例えば上から見て時計回りって言い回しかな。ネジが進む方とか言われても今一つピンと来ない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色沼の美しさを越える中国の7色の川

2005年08月05日 08時30分07秒 | 思ったこと
 日々の買い物はこのオレサマもけっこうするけど、中国産の食べ物は買ってくるなとヨメは言う。まぁ安いしたまにはいいじゃないか、とは思ってたけど最近は殆ど買ってないかな。とはいえ加工品なんかには紛れてるから口に入ってないとは言えない。

 ついこの間、ちゃちゅけ さんから中国の食べ物はろくでもないものがあるというコメントを貰ったが、それは当ってるかもというページを見つけた。日本には磐梯山の北側に五色沼というのがある。まだ行ったことはないけど中国にはもっと綺麗(?)な7色の川があるらしい。それは中国の7色に輝く河川と食品というブログに紹介されていた。

 まぁ何というか、人間辞めますか、中国食品止めますか、と言ったら言い過ぎか。少なくとも自国の食べ物をこんなに外国に頼るようじゃダメだね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯朝

2005年08月04日 09時44分16秒 | 思ったこと
 最近スーツを着てネクタイをしめてるTVアナウンサーを見てると暑苦しいと思うというより腹立たしく感じることがある。それは地球温暖化がどうたら、と話をしてる時だ。お前、ちゃんと理解して言ってるのかい、と思っちゃう。そんな物を着て平気だとしたら冷やし過ぎだ。

 この辺り、長野県の佐久の正しい夏の姿はというと、朝はちょっと肌寒くて長袖が必要な気温でないといけないと思っている。最初の2年くらいはそんな夏だったけど段々変な夏になってきた。まだここに住み始めてまだ6年目だけどそう思う。

 去年は全国的に暑い夏だったけど、朝はどうだったろう。そんなに蒸し暑かっとという印象がない。ところが今年は昼間の暑さはまぁこんなものと思えるものの、朝が蒸し暑い。標高600m以上でこんなんだから涼しい夏生活を求めるには更に高地に行かないとダメなのかな。それにしてもこの長野に居て避暑がどうのだなんて馬鹿げた話だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーミル

2005年08月04日 08時41分06秒 | 思ったこと
使い勝手が今一つのミル

 新しいコーヒーミルが欲しくなった。家にあるのはヨメの嫁入り道具(?)で筒状の年代物。両手でやらないといけないので肩が痛かった時は使えなかった。そんな理由だけでもないけど、もう少し使い勝手の良いものが欲しかった。ちなみにハンドルのボールは下に向くと落ちちゃう。

 近所の店だと通販で送料を加えた値段よりも高いし、限られた物しかないので詰まらない。仮にそこにあるのと同じ物を買うにしても色々な物を見てから買いたい。で、インターネットを覗いてみると色々あるんだけど何故か売り切れ表示ばかり。

 その理由は「優しい時間」というTVドラマのせいだそうだ。ドラマの中で手回し式のミルが登場したようで、それに似たタイプのが皆品切れになっている。田舎にいて流行とは無縁な生活だと思ってたし、そういうTVドラマを知らなくても影響はそれなりに受けるのだ。

 国産品と輸入品で何が違うのか調べているとザッセンハウスコーヒーミル(zassenhaus) 手回し挽きグラインダーにこんな文章があった。ドイツ製のは国産の倍くらいの値段だけど、手作りなら一つ一つ調整出来るはずなのにどうしてガタツキがあるのか不思議。これじゃぁ観光地の民芸品だ。だけど近所の店で国産のを見ても挽いた粉を受ける引出しの作りが雑だったりする。この手のものってこんなもんなのかな。
ページ中の一文
ザッセンハウスのコーヒーミルは、一つ一つが手造りで製作されています。従いまして、木材の目あわせや、組み合わせに多少の段つき、少々の台座のカタツキがある場合があります。できますれば、こんなところもドイツの職人さんに免じて、お許しいただければと思います。長年使い込めば、このあたりも風合いが出てくるものと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドメタシン

2005年08月03日 09時03分22秒 | 思ったこと
 先週末、石を動かそうとして力が空振りした拍子に肩をちょっと痛めてしまった。そこで終わりにすれば良かったのにキリの良い所までもうちょっととやったのが敗因。曲げるのも痛くなってしまった。

 湿布薬としてインドメタシンが入ってるものを使った。でもこの湿布薬、11歳未満の子供には使ってはダメというのが気になっていた。インターネットで調べてみると、この手の鎮痛作用のある薬は、用量を越えて使ったり、長期間使い続けるのは良くないそうだ。その副作用はというと、内臓に悪影響がある他に筋肉を細くしちゃうってのがあった。CMによく出て来る薬の割には要注意のようだ。

 肩の方はその後大人しくしてたので全治3日とはいかなかったものの殆ど快復した。結局、病院に行くほどでもない時は、強力な薬にはあまり頼らず痛めた直後からじっとしてるのが一番良さそうだ。念のためもう数日負荷をかけないことにしてるけど、これが一番難しい事かも。ここでこじらすと完治が3ヶ月先とか半年先ってのはよくある話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩分50%カットの食卓塩

2005年08月02日 08時59分14秒 | 思ったこと
塩分50%カットの食卓塩

 お墓参りをするためにオヤドリの家(ヨメ実家)に行った。スイカを食べる時、塩が欲しいと言ったらこんなのを渡された。塩分50%カットの塩!? どういうこと?

 成分表を見るとカリウムが入ってるっていうから NaCl の他に KClが入ってるのかな。ちょっと不気味だったので沢山はかけなかったけど特に変な味は感じなかった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戌の満水

2005年08月02日 08時54分00秒 | 思ったこと
 昨日、8月1日はこの地域ではお墓参りの日だ。その理由は、寛保2年(1742年)の旧暦の7月27日~8月1日(新暦では8月27日~30日)の豪雨による大洪水から来てるようだ。その洪水は戌の満水(いぬのまんすい)と呼ばれる。

 住んでる場所は千曲川とその支流の合流地点にある。今は使ってない小字名からも元は河原だったことが窺える。少なくとも2m掘っても石ころだらけ。河原にあるのと同じような丸い石が出て来る。千曲川の源流近くの、あの小川山(川上村)にあるような石も出て来る。

 最近聞いた話では家の西側には千曲川、北側には支流がすぐ近くを流れてたようだ。今より更に蛇行してたようだ。支流が蛇行していたというのは付近の番地からも分る。所々対岸の番地が現れる。川は昔の流れを覚えてて、洪水の時にそこを再び流れることがある、と言われてる。そんな事にはならないで欲しいもんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする