ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

コロナに関して韓国が気になる

2021年10月07日 07時46分44秒 | ★コロナバカ騒ぎ
日本は急減なのに…韓国、止まらぬコロナ感染者数
文大統領が自画自賛「K防疫」見る影もなく ワクチン種類で日韓に違いも
・・・・・略・・・・・
 人口が日本の半分以下の韓国だが、新規感染者は9月24日に初めて3000人を超え、その後も2000人を上回る日が続いた。今月4日午前0時時点は1673人だったが、週末という要因もあり、「減少傾向に転じたか判断し難い」と聯合ニュースは報じた。
・・・・・略・・・・・
10/5(火) 16:56 夕刊フジ


 大統領が散々言われてるようだけど、どんなんだか見てみた。確かに感染者が減ってるようではない。死亡者数もそんな感じだ。ただ死亡者数は欧米より少なくとも1桁少ない日本と比べて韓国は更に1桁少ない。こんなに少ないとは知らなかった。ずっと日本より多いんだと思い込んでいた。韓国の人口は5200万人で日本の半分弱。人口補正が必要だけどそんな事しなくてもグラフの縦軸だけ見てもその少なさが分かる。グラフ上では死亡者は減ってはいないけど毎日全国でたった数人出てるだけ。静かな池に蛙が飛び込んだくらいの波だ。結果オーライに見える。死者が出てるのになんだ、なんて意見もあるだろうけどインフルエンザでもこのくらい、もしくはこれ以上に出てたんじゃなかろうか。


韓国の死亡者数グラフ


 ワクチン打った後、アナフィラキシーショック以外で亡くなることがある。それが直後であっても因果関係は不明とされている。コロナによる死亡者などが日本よりも少ない韓国だとコロナ関連死との差が縮まりそう。日本より声を上げる人達、というより日本人が大人し過ぎるんだけど、良い事も悪い事も日本より先に聞こえてきそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はオオブタクサの花粉に負けた

2021年10月07日 07時24分35秒 | 健康

花は終わって実が生っている


 スギ花粉症にはまぁまぁ勝った。自力だけど20年近くかかったかな。ここのところ、シーズンに数度の目薬で済んでいる。でもオオブタクサに反応するようになった。花粉症は何とかなると言った手前オオブタクサにも勝たないといけないという使命。ここ5年、夏の気候が変だったのか分からないけどこれもシーズンに数度の目薬で済んでいいる。

 今年は薬を何度も飲んだ。近所を散歩した時、オオブタクサの勢いが凄くてビックリした。耕作放棄地の面積がある一線を超えたのかオオブタクサが今までの倍くらいの勢いに見えた。道理で鼻水が止まらないわけだ。それどころか初めて目の周りが腫れた。それは2日程度で済んだけどこんなことはスギの時にも無かった。

 錠剤だと運動すると疲れやすいっぽいので点鼻薬を検討してた。今までも使ったことはあるけど、だからどうした程度で効果ナシ。そこでステロイド系の強力なやつを試した。薬剤師と面接して色々と注意を聞いた。朝と夕に1回だけ。どうしてもって時は4回まで。但し3時間以上経ってから。長期間(3ヶ月)以上使わない。たまに噴霧し損ねたと思ってもやり直さずに我慢。でもそんな時の効き目は今ひとつ。ノズルの位置が浅かったのに気づいてからは上手く行ってそれなりに効いた。シーズンも終わりに近いってこともあって使ったのは5日程度かな。症状が軽くなってからは使わなかった。クライミングしてても疲れる感じは無かったけどこれは気のせいかもしれない。兎に角結果オーライだ。買った薬はフルナーゼ、何となくセレナーデを連想した。

Schubert : Ständchen (Sérénade) D 957 - Mélisme(s)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小茶台茸(コチャダイゴケ)?

2021年10月07日 07時18分03秒 | 植物、植物っぽい物



 佐久に美笹(みささ)という別荘地がある。以前は温泉やリゾート施設もあった。でもそれらは廃業してるので廃墟感が漂っている。そこに美笹湖っていう小さな池があってその裏を初めて歩いた。意外にも木や草に名札がありしかも種類が多い。それでもまだラベルがかかるってない木は沢山ある。初耳草などが沢山あって勉強になる。今まで気づかなかったけど自然観察園という標識があった。でもその入口は良く分からない。

 10月なので咲いてる花は少ない。その中でアズマレイジンソウは初耳草。花がトリカブトみたいだなと思ったらトリカブトと同じキンポウゲ科。親戚だけあって有毒。


東伶人草(アズマレイジンソウ)


 写真を何枚も撮ったけど最後に見たのが妖しいキノコ。遊歩道の丸太階段に生えているのを見つけた。何が変わってるって、茶碗の中に丸くて平べったい粒が入ってるのだ。


小さなキノコ


茶碗の中に丸くて平べったい粒


何かに踏まれて中身が出て来た?


枯れ草などに生えてたのを家に持って帰ってそれを撮った。持って帰ったのは空っぽのばかりだったけど中に肉団子みたいのが入ってるのがあった。




ちょっと肉団子みたい


横から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐傘茸(カラカサタケ)を食べた

2021年10月06日 08時54分02秒 | 植物、植物っぽい物



 ヨメがツカミタケだって言いながら藪の中にどんどん入っていった。でかいキノコだ。その特徴が下のように握っても元に戻るという初耳特徴。


握っても元の形に戻る


早速夕飯に出してきた。無視してたけど少し食べてみろって言うのでほんの少しだけ口にした。命を守る行動である。キノコ特有の癖は全く無い、というより知らずに食べたら何だか分からないくらいだ。なので2切れ食べた。特徴が無いのでどんな味かと言われても思い出せない。小麦粉まぶし、フライパンに多めの油を入れて揚げて作ったそうだ。まぁ何というかど食べ物全てに取り柄が必要かというとそんなことはない。ただ初物だと俺の食べ物リストに入るハードルが高くなってしまう。


小麦粉まぶして揚げたカラカサタケ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中の痛みは広背筋

2021年10月06日 08時52分10秒 | 健康
 背中の筋トレをするとギックリ腰の前兆みたいな痛みが出ることがある。先週は、♪月曜日に筋トレをして、火曜日は筋肉痛、って1週間の歌みたいになった。水曜日は軽く岩場に行くことになったけど大丈夫だった。でも木曜日は火曜日より悪くなった。真っ直ぐ立てない。そして金曜日に整体。今回痛んだのは黄色の辺り。ちなみにぎっくり腰だと1ヶ所だけのような気がする。ここには色々な筋肉があって重なってる所もある。どの筋肉に痛みがあるのか聞いたら広背筋。その根拠は前屈みになると痛みが消えるのはそこが緩むからだと言っていた。確かに脊柱起立筋だったら前屈みになると引っ張られるので痛みが強くなる。でも広背筋というのは意外だった。予想リストからは漏れていた。


脊柱起立筋


 何故背中だけこういう痛みがあるのか聞いてみた。ぎっくり腹とかぎっくり太ももなんて聞いたことがないしなったこともない。そしたら背中は血管の発達が悪いからなんだそうだ。ということは普段身体を動かしていれば、多少は毛細血管などが発達して血の巡りが良くなりぎっくり腰になりにくいってことかな。このような痛みが出るのはそこが弱いからと思ってたけど調べていると柔軟性が足りないからなんてのもあった。まぁ確かにそういうことはあるだろうな。故障は周辺に比べて柔軟性に乏しいところに出やすい。


何時も痛むのは黄色く塗った辺り@広背筋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからどうしたっていう国別ワクチン接種率

2021年10月06日 08時50分27秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 データをさらっと見ただけでも意外なことが分かる。言葉では相変わらず激増だの何だのとリトマス試験紙レベルだけど数字だと違いが出て来る。台湾の接種率が意外と低いんだけどそれは2回目。1回目は6割近い。成果が出たので2回目は消極的みたいだ。下の表の元データは『ワクチン接種率 国別』で Google 検索すると得ることが出来る。


検索日は2021年10月5日


『ワクチンを 1 回以上接種』と『必要回数のワクチン接種完了』は何気にブースター接種対応の書き方になっている。数ヶ月前なら『1回接種』『2回接種』だと思うどもう確かめられない。それと下の7国はデータが無かった。

  • 中国大陸
  • コンゴ民主共和国
  • ガーンジー島
  • パラオ
  • トケラウ
  • ジブチ
  • パプアニューギニア


データがある213ヶ国を接種率の高い方から並べてみた。表中の『割合』は『必要回数のワクチン接種が完了した割合』のこと。概ねアフリカの国は接種率が低いけどゼロではない。ゼロではないからこのワクチンを全世界に打とうとしてるんだろうな。それは兎も角多数の国でワクチンを打ってないという理由で他国に行く自由が無らないといいけどね。

順位地域割合(%)順位地域割合(%)順位地域割合(%)
1ジブラルタル99.072ポーランド51.5143セントルシア18.3
2アラブ首長国連邦84.273イギリス領バージン諸島50.8144インド18.0
3ポルトガル84.174アルゼンチン50.4145ベラルーシ16.7
4ケイマン諸島84.075フランス領ポリネシア49.3146パレスチナ16.2
5マルタ80.076マカオ48.4147ジンバブエ15.6
6シンガポール79.777スロベニア48.2148ボスニア・
ヘルツェゴビナ
15.5
7スペイン77.678フィジー47.5149南アフリカ15.3
8カタール77.079エストニア46.3150グアテマラ15.1
9ジャージー島75.780オーストラリア46.2151レソト14.8
10アイスランド75.581キューバ46.2152パキスタン14.0
11マン島75.382キプロス46.1153台湾14.0
12デンマーク75.183ラトビア45.6154ウクライナ13.2
13ウルグアイ74.384ドミニカ共和国45.4155ルワンダ13.0
14フェロー諸島74.385ブルネイ・ダルサラーム44.9156ウズベキスタン12.5
15チリ74.186ブラジル44.2157セントビンセント
グレナディーン諸島
12.2
16アイルランド74.087アンティグア・バーブーダ43.9158サントメ・プリンシペ12.0
17ベルギー72.988コスタリカ43.0159赤道ギニア11.9
18セーシェル72.289クロアチア共和国42.5160ベトナム11.2
19カナダ71.590セントクリストファー・
ネービス
42.2161バングラデシュ10.5
20ニウエ71.091セルビア42.1162ボツワナ10.0
21アルバ70.392スロバキア41.4163キルギス9.7
22イタリア69.393ニュージーランド40.5164ジャマイカ9.5
23北キプロス68.494オマーン40.2165アルジェリア9.2
24ノルウェー68.195ツバル39.5166イラク7.3
25サン・マリノ67.596アゼルバイジャン38.9167エスワティニ7.3
26バミューダ諸島67.397バルバドス36.8168ガンビア7.1
27イギリス66.998トリニダード・トバゴ36.4169ミャンマー6.9
28ナウル66.999メキシコ35.7170ナミビア6.6
29フランス66.3100カザフスタン35.6171キリバス5.8
30カンボジア66.3101北マケドニア35.0172エジプト5.7
31オランダ66.1102ペルー34.8173モザンビーク5.6
32バーレーン66.0103モンテネグロ34.7174トーゴ4.9
33モンゴル65.0104コロンビア33.8175アルメニア4.9
34ドイツ64.7105ミクロネシア連邦33.7176バヌアツ4.7
35タークス・カイコス諸島64.4106マーシャル諸島33.7177ニカラグア4.6
36ボネール、
シント・ユースタティウス
サバ
64.4107ウォリス・フツナ33.2178ギニア4.4
37ブータン64.3108チュニジア33.0179ガボン3.5
38グリーンランド64.2109ヨルダン32.6180セネガル3.4
39マレーシア64.0110ベリーズ32.1181リビア3.4
40スウェーデン63.7111ニューカレドニア30.4182ソロモン諸島3.4
41フィンランド63.7112モルドバ30.2183アンゴラ3.1
42モーリシャス63.2113ドミニカ30.0184マラウイ2.6
43ルクセンブルク63.2114スリナム29.7185ガーナ2.4
44クック諸島63.2115ロシア29.6186コンゴ2.1
45モルディブ63.0116サモア29.0187ケニア1.7
46フォークランド諸島62.5117コソボ28.9188シリア1.7
47セントヘレナ62.4118ラオス28.6189ザンビア1.6
48日本61.9119アルバニア28.4190ソマリア1.5
49アンドラ61.8120ルーマニア28.1191スーダン1.3
50イスラエル61.4121ボリビア27.9192マリ1.2
51オーストリア61.0122モントセラト27.8193アフガニスタン1.1
52アングィラ60.7123パラグアイ26.3194コートジボワール1.0
53リヒテンシュタイン60.1124トンガ26.0195ナイジェリア0.9
54モナコ59.4125カーボベルデ25.7196ウガンダ0.9
55スイス58.7126ホンジュラス24.5197タンザニア0.9
56シント・マールテン58.4127ガイアナ23.6198エチオピア0.8
57ハンガリー58.1128タイ22.8199ブルキナ・ファソ0.8
58リトアニア58.1129ジョージア22.5200マダガスカル0.7
59キュラソー島57.8130フィリピン22.4201シエラレオネ0.6
60ギリシャ57.6131バハマ22.4202ニジェール0.5
61香港56.6132ネパール21.9203モーリタニア0.5
62アメリカ合衆国56.4133グレナダ21.7204リベリア0.5
63エクアドル56.2134クウェート21.6205ギニア・ビサウ0.4
64チェコ55.9135ベネズエラ21.0206カメルーン0.3
65サウジアラビア54.9136東ティモール20.5207南スーダン0.3
66スリランカ54.1137インドネシア19.4208イエメン0.2
67エルサルバドル53.8138レバノン19.4209ベナン0.2
68トルコ53.7139ブルガリア19.3210中央アフリカ共和国0.2
69パナマ52.9140イラン18.6211チャド0.2
70大韓民国52.6141コモロ18.6212ハイチ0.2
71モロッコ52.1142タジキスタン18.3213トルクメニスタン0.2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも地球は回ってる、みたいな

2021年10月05日 07時59分51秒 | ★コロナバカ騒ぎ

それにしても綺麗な山の形


 陽性者数はここのところ激減。だけど専門家は第6波に備えろと言うから感染対策は更にエスカレート。分科会は増減するたびにお盆がどうの連休がどうのと言ってるけど、それがこのグラフに現れてない。そんなの関係無いって感じの周期的な増減。それでも地球は回ってる、って感じ。増減の理由は人や対策のせいではなくウイルスの都合のような気がする。

 そもそもこの専門家達、ずっと素人の発想程度のことしか言わない。今まで専門家の話を聞いた経験だと「なるほどそうなんだ、全く逆の事を思ってた」という感想を何度も持った。ところが分科会やテレビに出て来る医師などは誰もなるほどな事を言わない。出るな飲むな会うなしか言わない。具体的な数字を言わず××な人でも重症化するなどと言う。もしかするとコロナ騒ぎを収束出来るような専門家ではないんじゃないのかな。それともクローンみたいに皆同意見。だから良い案が出て来ない。


死者の山は低くなっている


 NHKはいまだに陽性者のことを感染者と言っている。厚労省が陽性者としてるのに何故言い換えるのだろう。それは兎も角死者は陽性者が増えてるのに減っている。こんなデータは誰でも見ることが出来るし勿論NHKも知っている。テレビしか見ない世代の不安を無駄に煽っているように見える。ワクチンを打たせたいからじゃないかと勘ぐりたくなる。第6波が来たとしても死亡者数は更に低くなりそうな気がする。でも「それでも死亡者は出る」と分科会は言いそう。顰蹙は買ったけど麻生副総理が「コロナは収束したんじゃないか」って方が合ってるような気がする。





 コロナ騒ぎが始まった頃に思いついた諺がある。『角を矯めて牛を殺す』と『羹に懲りて膾を吹く』の2つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未確認飛行生命体

2021年10月05日 07時56分33秒 | 

一丁前のバードウォッチャーっぽいヨメ


 この日見えた生き物は全て飛んでいた。見たのはトンボと鳥だからなんだけど、生き物というのは飛ぶのが当たり前って感じだった。鷹は中々出てこないけど小鳥が見えればいいやと思ったけどそれを見るにはこういう場所は向かないみたいだ。ヨメは小鳥なら小鳥が食べる実が生る木の近くの方が良いんじゃないの、と。もっと鳥の習性を知らないとダメだな。

 見始めて1時間ほどして遠くの方に大きめの鳥が見えた。残念ながらカラスだった。でも嘴、特に上が太いからハシブトガラスかもしれない。野鳥の会の人は田舎にもハシブトガラスが居ると言うけど田舎でそれをまだ見たことがない。もしそうなら初ハシブトガラスだ。


ハシブトガラスっぽい@距離500m


下のは近所で撮ったカラス。嘴が細くて尖っている。


これは田舎によくいるハシボソガラス


それから20分ほどしてようやく鷹の類が何羽もやってきた。でも大半がトンビ。その中にノスリ。色が白っぽいし尾羽根もトビとは違う。それにしても知ってる鳥ばかりだ。


鵟(ノスリ)



鳶(トビ)の尾は三味線のバチのようだと言われてる


でもノスリのつもりで撮った中に色が黒くてノスリではないっぽいのがあった。ハチクマかな。


蜂熊(ハチクマ)かな?






 パラボラアンテナの所に見晴台がある。家から近いので行ってみたんだけど工事で荒れたせいなのか、行った時間が悪いのか、鳥を見ることは出来なかった。見たいのは鷹だからといって何処でも良いってわけでもなさそうだ。


景色は良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クソミソな言論封じ

2021年10月04日 09時40分13秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 若い人はテレビを見なかったりテレビさえ持ってないのでテレビの意見に左右されることは無い。無いはずなんだけどテレビしか見ない爺婆と言ってることが大差ないような気がする。どちらも本当かいねと裏を取ろうとしないからだろう。でも若い人の場合、爺婆と違ってワクチンに関してトンデモな心配をしてる人が居る。マイクロチップがワクチンと一緒に注射されるとか身体に磁石がつくとか。

 テレビでは局の方針に沿わない人は出演出来ない。仮に言ったとしてもカットされちゃう。コロナに関して政府の方針と違うことを言う人は何時の間にか居なくなっている。誰がって問われても記憶力が乏しいので最近居なくなった元厚生労働省医系技官の木村盛世くらいしか覚えてない。まともでバランスが取れた意見を持ってる人の一人だ。その人の本も読んだけど、帯にコメントした人はテレビに出てるけど最近歯切れが悪い。木村盛世が出なくなったのと関係あるんだろうな。なのでご意見番なんて人もお察しだ。

 クソミソではあるけどワクチンに関して意見があると全て反ワクチン派というレッテルを貼られる。youtube でワクチンの問題について喋るとその動画が削除されたりアカウントが停止される。なので今反ワクチンの逃げ込み場となったニコニコ動画なんだけど、そのうち youtube のように削除されてしまうのかな。ブログなどSNSも同様になるのかな。

「反ワクチン」言説、ニコニコ動画で拡散 対策遅れ「規制回避地」として人気に
日本最大級をうたう動画配信サイト「ニコニコ動画」(ニコ動)で、新型コロナウイルスやワクチンをめぐる不確かな言説が広まっている。
・・・・・略・・・・・
ユーチューブの具体的な取り組み
 ユーチューブは昨年5月、新型コロナの誤情報に関するポリシーを導入した。地域の公衆衛生当局や世界保健機関(WHO)と矛盾する見解などを含む動画を制限し、違反時の措置も明示した。その後、対象をワクチンにも広げた。
・・・・・略・・・・・
9/30(木) 19:40 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース






 ブログのコメントにも単語の規制が入ってる。以前何処かのブログでコメントの中に『女王様』と書いたらボツ。恐らくムチを半裸状態で振り回す女性ということで禁断の単語になってるみたいだ。そんな意味で書いたわけじゃないんだけどな。というよりそう曲解する方がどうかしてる。恐らく自動的に排除してるけどそんな判断は困るね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google からヨメ宛に英文のメール

2021年10月04日 09時37分20秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品



 ヨメにこんなメールが Google から届いた。セキュリティアラートって穏やかではないけどハーウェイに関係してるみたいだ。でも意味が分からない。メールは削除し、無視することにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーを鍋ではなくフライパンで作ってみた

2021年10月04日 09時36分00秒 | 料理、食べ物飲み物など
 ここのところ食事を俺が作る時はヨメの味に飽きたかヨメが山に行って1日中留守の時だ。昨日はヨメ登山の日。ここのところ食べてないカレーを作ることにした。

「 山で俺の悪口言ってんだろ? 」
「 昨日は言わないよ 」
「 じゃぁ桜婆と登る時は? 」
「 言ってるよ 」
「 帰ってきたら風呂と飯が出来てるのは? 」
「 言ってねぇ 」


作るカレーは2種類。1つは箱入りのルーを使ったカレー。ルーはハウスのザ・カリー。もう1つは S&B の赤缶の粉から作るカレー。カレーは煮物だと思ってるのでどちらも鍋で煮込む。最近フライパンでカレーを作ってる料理番組を何度か見たのでやってみた。ストックしてたはずの炒め玉ねぎが無かったというのもある。ヨメが近くに居ると「そういう風にやるんだ」などと論評が入るけど1人なので雑音が入らなくて良い。昔話に鶴の恩返しってのがある。鶴は機を織るの見ちゃダメと言ったのは一人黙々と織りたいってのも理由の1つじゃなかろうか。

 奥のフライパンは鍋でやってた事と同じ。ここでは人参、玉ねぎをトマト、ショウガ、ニンニク、カレー粉で炒める。手前のは写真では分からないけど小さいなフライパン。これは以前と同じで味付けして片栗粉をまぶしたトリ肉とジャガイモを炒める。ジャガイモは炒めるのは煮崩れ防止。煮るのは最後の短時間。最後は奥の大きなフライパンで一緒にし、水とコンソメで煮る。煮る時間が少ないので刻んだニンニクがほぼそのまま残ってたりした。味は煮た時よりもはっきりしてるって感じだった。



フライパンを2つ使って炒める


最後は鍋で煮るのと同じ






 本格的インドカレーを作る人妻にメールで聞いたらやはりフライパンで作ると返事が来た。暑いインドでは手早く作りたいからそうするんだろうと言ってた。そう言われてると煮物って寒い国に多いっぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五線譜のような蜘蛛の巣@気温が急に下がった朝

2021年10月04日 09時34分14秒 | 
 10月になると気温が急降下するけど1日は台風の影響で雨。なので気温急降下とはならなかった。その後の朝の気温はよく覚えてないけど大した低下では無かったと思う。でも今朝は10℃に下がった。


日本気象協会より


「 何見てるの? 」
「 蜘蛛 」
「 あれは霧だよ 」
「 そうじゃないよ、そこの蜘蛛だよ 」
「 昆虫の? 」
「 蜘蛛は昆虫じゃないよ 」
「 蜘蛛? 」


蜘蛛は蜘蛛だと誤魔化したけど、蜘蛛はなんだろ、言葉が浮かばなかった。この時点でバカレベルは並んだ。何だか PCR 検査のサイクル数みたいだな、質問が何度もされれば最後は答えられなくなる。その時点でバカテストの陽性だけど1問でも10問でも陽性には違いない。調べたら節足動物門鋏角亜門クモガタ綱クモ目とあった。体系が分からないので簡単明瞭には答えられない。この蜘蛛はジョロウグモで毎朝見ている。他の蜘蛛と違って中々大きくならないのだ。でも今朝は巣。霧が出てたので普段見えない細い糸が見えた。糸が5本くらい毎に糸が張ってない所があって五線譜みたいだ。これは今まで気づかなかった。でも後で数えたら5本ではなく7~8本あった。


寝床から見える蜘蛛の巣


家の裏にもジョロウグモが居る。こちらは営業成績優秀でかなり大きくなっている。巣を見たらこちらの方が五線譜に近いかな。


これもジョロウグモの巣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLフィルター越しに液晶を見る

2021年10月03日 08時17分00秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品



 川の中の魚を撮りたい時がある。そんな時PLフィルターがあるとを使うと水面など反射光をカット出来るので水の中が良く見える。そのPLフィルターを何処かに紛失したけど滅多に使う物ではないのでそのままにしておいた。先日、八千穂レイクで魚の写真を撮った時にやっぱりPLフィルターは持ってた方が良いと思って再び購入。ふとパソコンを覗くとどうなるのかなと思ってカメラを向けてみた。スマホをパソコン画面の前に立てて一緒に撮った。フィルターを回すとパソコン画面が暗くなったりスマホ画面が暗くなったりした。見えなくなる角度はかなり狭いんだけど、これって何かに応用出来るかな。


スマホ画面が見えなくなった


パソコン画面が見えなくなった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹が見えない時に撮った写真

2021年10月03日 08時14分10秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 鷹はスズメやカラスと違ってそんなに簡単に見ることは出来ない。良く見ますよなんて言うのは野鳥の会の人くらいだ。だからといってスズメやカラスに比べたら比率はかなり少ないはずだ。実際野鳥観察に行っても見られないことしばしば。見晴らしの良い所に行って現れるまで暫く待たないといけない。中々現れないのでその間に色々と遠くの物を撮ってみた。


スカイマーク・エアライン@距離は推定15km


 先ずは飛行機。飛行機は1万mくらいのところを飛ぶから距離は15kmくらいかな。この日は飛行機雲ナシ。撮れたけど飛行機の事は知らないから何処の会社のか分からない。国内なのか海外なのか分からない。『旅客機 尾翼に黄色い模様』で画像検索したらスカイマーク・エアラインだと案外簡単に分かった。


美ヶ原の王ヶ頭(2034m)が見えた@20km


霧ヶ峰や美ヶ原は同じ場所なのか違うか良く分ってない。山頂に人工物があるので何度か行ったことがある車山かと思った。念の為確認のため後で車山の写真を画像検索すると違う。過去に撮った写真と比べても全然違う。見えていたのは美ヶ原の王ヶ頭だった。山頂の黒い建物は王ヶ頭ホテル。王ヶ頭の読み方は今までの山経験からだと『おうががしら』なんだけど正解は『おうがとう』だ。ホテルサイトのURLから分かったけどサイトから読み方は見つからなかった。ちなみに英語表示するとローマ字で ougato と書いてあるので『おうがとう』だと分かる。これが見えたお陰で美ヶ原の場所が少しだけ理解出来た。距離は Google 地図で測った。


佐久の西側にある高原



上田市を走る高速道路の橋脚@27km


上田の街は殆ど隠れてたけどヨメが高速の眼鏡橋だからあそこは上田だと言う。まぁでも見えてるのは上田市街の外れ。


この記事の最後の写真は月。月は頭の真上にあった。


頭の上の月@38万km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布を浸け置き洗い

2021年10月03日 08時08分26秒 | 思ったこと
 何年使ってる財布か良く分からないけど10年くらいだろうか。今まで1度くらい洗ったような気がするけど良く覚えてない。特に汚れが気になったというわけではないけどたまには財布を洗ってみようかと思った。ゴシゴシ洗うのではなく浸け置き洗い。写真は一晩浸けた後だけど、浸けて1時間ほどでこのくらいになった。山などに行く時は財布は車に置いていく。でも細かい砂のようなのも少し出てきた。


洗剤の入った水は直ぐに濁った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする