サッカーのクラブ世界一を決めるトヨタカップは「バイエルン・ミュンヘン」がみごと1-0で勝利!
バイエルンは昨日の朝来日、移動の疲れと時差で選手の体調に不安が残るといわれていましたが・・・
前半のロスタイムでボカ・ジュニアーズの一人の選手が退場。10名で必死に頑張って、延長戦まで持ちこむ白熱した試合でした。
延長戦の後半4分、バイエルンのゴ~ル!
息子がずっとサッカーをしていましたので、小学生の時は一緒に何回か、国立競技場まで「トヨタカップ」を見に行きました。
当時は12月の日曜日の昼間の試合でしたが・・・
チケットもなかなか手に入りにくく、車関係の仕事をしている、私の兄や知人にお願したものです。寒い年が多く、雪がチラチラした年もありました。
大学の時もサッカー部だった息子は、競技場内の警備のバイトを部で受けたと、喜んで当日行きました。ところが、ピットに背を向け、観客の方を向いての警備とかで試合はまったく見れなかったとか・・・
1回でやめて、次からは一観客になっていました。そんな事を思いだしながら、テレビで観戦した今日のトヨタカップでした。
バイエルンは昨日の朝来日、移動の疲れと時差で選手の体調に不安が残るといわれていましたが・・・
前半のロスタイムでボカ・ジュニアーズの一人の選手が退場。10名で必死に頑張って、延長戦まで持ちこむ白熱した試合でした。
延長戦の後半4分、バイエルンのゴ~ル!
息子がずっとサッカーをしていましたので、小学生の時は一緒に何回か、国立競技場まで「トヨタカップ」を見に行きました。
当時は12月の日曜日の昼間の試合でしたが・・・
チケットもなかなか手に入りにくく、車関係の仕事をしている、私の兄や知人にお願したものです。寒い年が多く、雪がチラチラした年もありました。
大学の時もサッカー部だった息子は、競技場内の警備のバイトを部で受けたと、喜んで当日行きました。ところが、ピットに背を向け、観客の方を向いての警備とかで試合はまったく見れなかったとか・・・
1回でやめて、次からは一観客になっていました。そんな事を思いだしながら、テレビで観戦した今日のトヨタカップでした。