O市で「地球市民フェスタ」というイベントが開かれました。
「食べて 踊って 世界を知ろう」
こんなテーマで、市民の皆さんと外国籍住民の方々とが、楽しくふれあう場でした。
外国の方々の作る自慢のお料理が食べられたり、食材を売るコーナー、国際交流団体の活動の様子の展示・発表、あるいは民族衣装を着る、各国の人々のお国自慢・・・etc・・
大混雑してました。
私もちょっとだけ関係している「中学生の海外研修」の発表があり、見てきました。
彼らなりの工夫をこらした発表は、映像を使ったり、オーストラリアで学んだことを「クイズ」にしたりと、結構楽しめました。
その中から5問・・・
*1 カンガルーの種類は?
① 15種類
② 50種類
③ 100種類
*2 コアラの意味は?
① 水を飲まない
② のんびりや
③ 葉を食べる
*3 オーストラリアで、一人でタクシーに乗るときは?
① 運転手の後ろの席
② 助手席
③ 助手席の後
*4 オーストラリアへ移民した国の数は?
① 50カ国
② 100カ国
③ 200カ国
*5 日本とシドニーとの時差は?
① 1時間
② 6時間
③ 11時間
さぁ~~、皆さんは答えが分かりますか?
(正解はharusanの部屋の
絵日記で・・・笑)
「食べて 踊って 世界を知ろう」
こんなテーマで、市民の皆さんと外国籍住民の方々とが、楽しくふれあう場でした。
外国の方々の作る自慢のお料理が食べられたり、食材を売るコーナー、国際交流団体の活動の様子の展示・発表、あるいは民族衣装を着る、各国の人々のお国自慢・・・etc・・
大混雑してました。
私もちょっとだけ関係している「中学生の海外研修」の発表があり、見てきました。
彼らなりの工夫をこらした発表は、映像を使ったり、オーストラリアで学んだことを「クイズ」にしたりと、結構楽しめました。
その中から5問・・・
*1 カンガルーの種類は?
① 15種類
② 50種類
③ 100種類
*2 コアラの意味は?
① 水を飲まない
② のんびりや
③ 葉を食べる
*3 オーストラリアで、一人でタクシーに乗るときは?
① 運転手の後ろの席
② 助手席
③ 助手席の後
*4 オーストラリアへ移民した国の数は?
① 50カ国
② 100カ国
③ 200カ国
*5 日本とシドニーとの時差は?
① 1時間
② 6時間
③ 11時間
さぁ~~、皆さんは答えが分かりますか?
(正解はharusanの部屋の
絵日記で・・・笑)