love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

冬至なので~~~定番の「ゆず湯」~~♪

2013-12-22 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、予定していた「キッチンのお掃除」を済ませました。
「換気扇」「レンジとその周辺」「流し台」「小物」~~~気になっていた場所は、一応全部すませました~~♪
(高い場所や、油汚れ落しは、主人にお願いしました~~感謝)
 
最初は、「手が荒れると困るので・・・」と、手袋をしていたのですが・・・、細かい場所がやりにくいので、途中からは素手・・・「お湯」と「洗剤」を使いながらのお掃除でしたから、かなりの手荒れは覚悟でした!
途中何度か休憩をしながら、「ハンドクリーム」を塗って保護(苦笑)。

でもこれが良かったみたいで、夜になってもさほどの荒れは出ていません~~~(ほっ~~)♪
もっとカサカサになることを心配していましたが、良かった!
                                              
Dsc09755
その休み時間は、頂いた「プリン」を食べたり、コーヒーを入れたりの「おやつの時間」でもありました~~~きゃははは
 
 
なんだか、夕方から「右肩、二の腕部分」が「筋肉痛」!
一生懸命のあまり、力を入れすぎたのかも・・・トホホ
 
で~~~、
「冬至」ということもあり、我が家のお風呂を「ゆず湯」にして、ゆっくり温まりました~~♪

Dsc09762

ゆずの香りが気持ちよかったです~~♪

でも、冬至の定番、「かぼちゃ」は冷蔵庫になかったでの食べませんでした(笑)。

 

この頃、何をするにも「もう年齢的に、二人で一人前だから、お願いね~~」と言いながら、主人に手伝ってもらっています~~きゃははは

いつも、いやな顔をせずに、いろいろ手伝ってくれる主人に、感謝・感謝です~~♪