人権擁護委員協議会の神奈川県連の総会に出席のため、神奈川県海老名市に行ってきました。
受付等のお手伝いがありましたので、少し早めに家を出たので、時間は十分にありましたから、駅から会場のホテルに向かう途中のちょっとした公園のような広場を通ってみました。
公園の真ん中になぜか「七重の塔」がありました~♪
ショッピングモールの中の休憩所のような広場ですので、なんだか異様・・・何かと思って説明の書いてある看板を読んだら~~、
「奈良時代にこの地にあった「相模国分寺」の塔を縮小してつくったもの」だそうです。
今は、ショッピングモールの真ん中になってしまっていますが、モールより「塔」の方が先に造られていたそうです。
この塔をモニュメントのような感じに加えての、モールデザインは、アイディア賞と思いました(笑)。
総会の前に開かれた今日の「研修会」は、「DV」についての学習でした。
「NPO法人 女性・人権支援センター ステップ」の代表の方から、「電話相談のあり方」「DV加害者や被害者の様子」をお話いただき、その後質疑応答で、たくさんの活発な意見が飛び交いとても勉強になりました~。
今日で三日・・・人権擁護委員関係での外出・・・(苦笑)。
疲れました~~~、明日は知人の「絵」を見に行って気分転換の予定です~~♪