MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

済州の市外バスターミナル~都市規模の割には…

2015-01-07 | バス[大韓民国]

先日「MAKIKYUのページ」では、大韓民国・済州(Jeju)島を走る市外バスに関して取り上げましたが、この市外バスの運行拠点となっているのは、済州市にある済州市外バスターミナルで、ここは空港リムジンバスを除く済州市発着の市外バス各路線が発着します。

済州市は人口40万人を超えており、国際空港もあるなど、離島にしてはかなり大きな街ですので、この街を発着する都市間バスのターミナルというと、結構な規模が…と感じる方も居られるかもしれません。

しかしながら済州島は橋やトンネルなどで本土と直結しておらず、本土との往来は海を越えなければならない「非架橋離島」ですので、市外バスは全て島内のみで完結しています。


おまけに乗降可能停留所が限られている本土の市外バスと異なり、市内各地に市外バス停留所が設けられている事もあってか、街の規模が大きい割にはバスターミナルの規模は小さく、本土の「郡」クラスの規模と言っても過言ではありません。


済州市外バスターミナルの立地も、旧市街の外れに位置し、旧市街中心部から済州市のもう一つの繁華街になっている新済州地区や、空港へ向かう途中と言う、やや中途半端な所にありますので、路線によっては旧市街中心部での乗降可能な事も考慮すると、わざわざターミナルまで出て来て市外バスに…という事も、市外バスターミナルが振るわない要因かもしれません。

とはいえバス大国の韓国だけあり、日本の地方都市にあるバスターミナルと比べれば、規模的にはそこそこと言えるのですが、済州島と比較される事が多い沖縄本島の那覇バスターミナルに比べると…と言った所です。

那覇バスターミナルは乗り場数が多いだけでなく、ターミナル内に多数のバスが停車・待機している事で、規模が大きく見えるのでは…とも感じますが、済州バスターミナルの場合はターミナル内ではなく、至近(徒歩5分圏内)に幾つものバス事業者が車庫を構えており、バス車庫の隣は別事業者の車庫と言う状況になっています。

この済州バスターミナルは、規模こそさほど大きくないとは言えども、ターミナル内でも軽食店舗などが幾つか営業しており、済州名物としても知られているコギククス(コギは肉、ククスは麺の事です)と呼ばれる、豚骨スープにバラ肉が入った麺料理(麺はそうめんの様な感じです)はターミナル内でも食す事が出来ます。
(ソウルや釜山など他地域では、コギククスを提供している食堂は済州料理を扱っている店など極一部に限られますが、済州では非常にメジャーな存在で、有名店も存在する他、島内各地でコギククスの標記を出した食堂を見かけます)


唐辛子の粉末がたっぷりと入り、キムチが添えられている事をはじめ、金属製の器や箸で提供される辺りも韓国的です。

コギククスはソウルや釜山でも余り見かけない程ですので、日本では韓国料理店でも見かける機会は…という状況ですので、好みが多少分かれるかとは思いますが、「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様方も済州島へ足を運ぶ機会がありましたら、是非一度試食をおススメしたいと思います。


また済州市だけでなく、済州島第2の都市・西帰浦(Sogwipo)市にも市外バスターミナルがあり、以前は旧市街の中央ロータリー脇に位置していた様ですが、現在は旧市街と中文(Chungmun)地区のほぼ中間、ワールドカップスタジアムのすぐ脇に移転しています。


こちらは済州市外バスターミナル以上に小規模で、ワールドカップスタジアムへ足を運ぶか、市外バス同士を西帰浦で乗り継ぐ時以外は、観光客には余り用がなさそうな所で、周囲は飲食店なども少なく、ターミナル内は閑散とした印象を受けたものでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (乗後景)
2015-01-12 01:43:43
MAKIKYUさんこんばんは。済州島の記事楽しく拝見しました。
一旦ターミナルに出ることなく市街地から乗るパターンがとりやすいというのは面白い状況ですね。
別の記事で済州島の市外バスは車内精算制というお話を拝見しましたが、ということはターミナルでも全く乗車券を販売しないのでしょうか。
本土の市街地では途中停留所でもブースを設け乗車券を売っていたりしますが、完全に車内精算であれば無人の停留所で済み設置しやすそうですね。

また本土の市外バスの車内精算というと田舎の路線や途中乗車のときという印象ですが、カードの普及により今後乗車券の販売が縮小されていくかもしれないとちょっと思いました。
返信する
一応発売もあるのですが… (MAKIKYU)
2015-01-15 13:03:32
乗後景様こんにちは。

済州の市外バスは、韓国本土の市外バスとは感覚が異なり、路線形態や停留所、使用車両など様々な点で、本土の座席バスに近い感覚の路線バスとなっています。

市内バスは済州市中心部と近郊、それと西帰浦市内の旧市街~中文地区にかけてを重点的に運行する一方、それ以外の地区では運行皆無ですので、島内主要2地区以外の近距離移動も兼ねた状況になっています。
(一例としては、城山港・城山港入口~城山日出峰入口へ移動する際など。済州・西帰浦市街地内のみでの利用も可能で、実際に済州市街地内のみの乗客も散見しましたが、この場合は市内バスより若干割高になります)

乗車券も済州・西帰浦の両ターミナルでは窓口発売も行っており、西帰浦の旧市街に位置する旧ターミナルにも、本土の市外バス停留所を思わせる待合所・乗車券売り場がありましたので、その気になれば一応ここで乗車券を購入し、乗車する事も可能です。
(日本の地方にあるバスターミナルで、普通乗車券を購入して乗車するのに近い感覚です)

ただT-money利用時には乗継割引の恩恵などもありますので、こちらはわざわざ乗車券を購入する事はなく、全てT-moneyでの運賃支払いでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。