我が家にはPCが2台あります。
私のノートと妻のデスクトップ
性能を比較してみると
ノート
CPUクロック 1.3GHz
システムバスクロック 400MHz
メモリバスクロック 133MHz
CPU一次キャッシュメモリ 32kB
CPU二次キャッシュメモリ 1MB
メインメモリ 1.5GB
HDD 120GB(使用率25%)
HDD回転数 5400rpm
デスクトップ
CPUクロック 3.3GHz
システムバスクロック 533MHz
メモリバスクロック 333MHz
CPU一次キャッシュメモリ 16kB
CPU二次キャッシュメモリ 512kB
メインメモリ 1.5GB
HDD 80GB(使用率30%)
HDD回転数 7200rpm
とこんな感じになっているのですが、CPUのキャッシュ容量以外はデスクトップの方が圧倒的に高いスペックです。キャッシュの少なさを十分にカバーして有り余ると思うのですが・・・・
キャッシュは容量を倍にすると速度は30%アップするそうです。
つまり、容量が半分だったとしてもCPUやバスのクロックが早いので十二分にカバーできます。
ところが、実際のパフォーマンスはノートの方がよほどサクサク動きます。
デスクトップはモ~タモ~タしてるんです。メモリを倍にしても思ったほどは良くなりませんでした。
ちなみにノートは国産でデスクトップは外国製です。
比べてみて思ったのは、水平分業の典型と言われているパソコンでも、最高の性能を発揮させるには日本が得意とする摺り合わせ技術が必要なのかなあと言うことです。
モジュールを集めて組み立てて一丁上がり・・・・では、良いものはできないんじゃないかと。
モジュールを世界中から集めて組み立てるだけのパソコンでは、モジュールが持っている潜在能力がまともに発揮されない、のかもしれません。
我が家のデスクトップパソコンのメーカーは、研究開発にはあまり金をかけてないのじゃないかと・・・・
私のノートと妻のデスクトップ
性能を比較してみると
ノート
CPUクロック 1.3GHz
システムバスクロック 400MHz
メモリバスクロック 133MHz
CPU一次キャッシュメモリ 32kB
CPU二次キャッシュメモリ 1MB
メインメモリ 1.5GB
HDD 120GB(使用率25%)
HDD回転数 5400rpm
デスクトップ
CPUクロック 3.3GHz
システムバスクロック 533MHz
メモリバスクロック 333MHz
CPU一次キャッシュメモリ 16kB
CPU二次キャッシュメモリ 512kB
メインメモリ 1.5GB
HDD 80GB(使用率30%)
HDD回転数 7200rpm
とこんな感じになっているのですが、CPUのキャッシュ容量以外はデスクトップの方が圧倒的に高いスペックです。キャッシュの少なさを十分にカバーして有り余ると思うのですが・・・・
キャッシュは容量を倍にすると速度は30%アップするそうです。
つまり、容量が半分だったとしてもCPUやバスのクロックが早いので十二分にカバーできます。
ところが、実際のパフォーマンスはノートの方がよほどサクサク動きます。
デスクトップはモ~タモ~タしてるんです。メモリを倍にしても思ったほどは良くなりませんでした。
ちなみにノートは国産でデスクトップは外国製です。
比べてみて思ったのは、水平分業の典型と言われているパソコンでも、最高の性能を発揮させるには日本が得意とする摺り合わせ技術が必要なのかなあと言うことです。
モジュールを集めて組み立てて一丁上がり・・・・では、良いものはできないんじゃないかと。
モジュールを世界中から集めて組み立てるだけのパソコンでは、モジュールが持っている潜在能力がまともに発揮されない、のかもしれません。
我が家のデスクトップパソコンのメーカーは、研究開発にはあまり金をかけてないのじゃないかと・・・・