還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

美術館ランキング

2012年10月28日 | 日記
最近ですが、「旅行のクチコミサイト フォートラベル」から「人気の美術館ランキング(国内10月版)」が発表されたという記事をネットで見ました。

以下に転載してみます。

1位:石川県 「金沢21世紀美術館」
2位:徳島県 「大塚国際美術館」
3位:東京都 「三鷹の森ジブリ美術館」
4位:東京都 「国立西洋美術館」
5位:神奈川県 「箱根ガラスの森美術館」

5位まででは、「箱根ガラスの森美術館」に2010年3月に行きました。
2位の「大塚国際美術館」は、陶板による複製画が展示されているのですが、人気高いのですね。

6~10位は
島根県 「足立美術館」
東京都 「国立新美術館」
岡山県 「大原美術館(本館)」
香川県 「地中美術館」
神奈川県 「彫刻の森美術館」

この中では足立美術館と大原美術館に行ったことがあります。足立美術館には2回行きました。
足立美術館は庭園も見応えがあります。
10位までのうち3館に行ってますので打率3割です。

ところで昨日、引っ越しした長女夫婦の新居を訪ねました。
話の中でこの美術館ランキングのことを言ってみたところ、娘は金沢21世紀美術館には行ったことがあるが、親の好みには合わないかもと言うことでした。

そして訪問中のこと、なんと言うことでしょう。
孫が初めて寝返りしました。というか、目を離していた隙にあれっっっ(笑)


泣くのも笑うのもとても声が大きくなりましたが、髪がよく抜けます。