今頃? って言われそうですが、
PayPayを始めました。
この前三島池の紅葉を見に行ったとき、途中の道の駅で弁当を買ったときの支払い方法が、現金かPayPayの2種類で、クレジットカードは不可だったのです。
ほー、PayPay対応の店が増えてるな~
と思っていたところに、市内の店で○○Pay等によるキャッシュレス支払いをすると、ポイント加算されるキャンペーンが始まりました。
あ、これは乗らないと、と思い、加盟店が多そうなPayPayを使うことに。
PCでPayPayのHPからやり方を勉強して^^;;;
スマホにアプリをダウンロード。
本人確認書類は免許証を使いますが、更新ハガキが来ていたので、先に免許センターに行って更新してきました。免許センターだと免許証が即日発行なんですね。
先に高齢者講習を受講しているので、更新時の講習は必要ありません。写真撮影して20分後に免許証が出来上がりました。
まー、古い免許証でもおそらく大丈夫ですが、表に書かれている住所が引っ越し前のままなので、ちょっと引っかかりました。
PayPay登録時に使える本人確認書類は
マイナンバーカード(推奨)
運転免許証
運転経歴証明書
の3種類で、マイナンバーカードが推奨されています。マイナンバーカードは申請したばかりでまだ影も形もありません。運転免許を持っていない場合はマイナンバーカードが必須です。
なるほどね、マイナンバーカードの普及率は今後ずいぶん上がることでしょう。
画面に出る指示通りに作業を進めますが、写真は勝手に撮影されますよね。
本人確認書類の撮影が終わると、本人の写真撮影です。これは自分でシャッターを切ります。次にまばたき確認が行われます。等身大パネルなどではなく、生の本人であることの確認なのでしょう。
まばたきはゆっくりしなくてはなりません。普通にパチパチってすると「確認できませんでした」と警告されます。
ところが、「確認できませんでした」と警告が出たのに、次の画面に移ったので名前や住所を記入し、データを送信すると送信エラー・・・?
何度やっても。。
これはまばたき確認ができていないためだと思い、いったんキャンセルしてやり直したところ、今度はまばたき確認が正常に行われ、無事「本人」登録申請が完了しました。
申請後、ほぼ3日以内にPayPay側から本人確認が完了したと通知があるのですが、メールなどではなく、アカウント欄に「本人確認完了」と表示されるだけで特にアナウンスはありません。
私は丸1日後に確認完了しました。
次はチャージです。
本人確認が完了しなくても、現金チャージは可能ですが、確認が終わってから近くのセブン銀行ATMで現金チャージしてきました。
毎回現金チャージが面倒な場合は、チャージ用銀行口座を登録するのが便利です。ところが先に銀行口座のネットバンキング登録をする必要があるので、こっちは追い追い・・・・
PayPayを始めました。
この前三島池の紅葉を見に行ったとき、途中の道の駅で弁当を買ったときの支払い方法が、現金かPayPayの2種類で、クレジットカードは不可だったのです。
ほー、PayPay対応の店が増えてるな~
と思っていたところに、市内の店で○○Pay等によるキャッシュレス支払いをすると、ポイント加算されるキャンペーンが始まりました。
あ、これは乗らないと、と思い、加盟店が多そうなPayPayを使うことに。
PCでPayPayのHPからやり方を勉強して^^;;;
スマホにアプリをダウンロード。
本人確認書類は免許証を使いますが、更新ハガキが来ていたので、先に免許センターに行って更新してきました。免許センターだと免許証が即日発行なんですね。
先に高齢者講習を受講しているので、更新時の講習は必要ありません。写真撮影して20分後に免許証が出来上がりました。
まー、古い免許証でもおそらく大丈夫ですが、表に書かれている住所が引っ越し前のままなので、ちょっと引っかかりました。
PayPay登録時に使える本人確認書類は
マイナンバーカード(推奨)
運転免許証
運転経歴証明書
の3種類で、マイナンバーカードが推奨されています。マイナンバーカードは申請したばかりでまだ影も形もありません。運転免許を持っていない場合はマイナンバーカードが必須です。
なるほどね、マイナンバーカードの普及率は今後ずいぶん上がることでしょう。
画面に出る指示通りに作業を進めますが、写真は勝手に撮影されますよね。
本人確認書類の撮影が終わると、本人の写真撮影です。これは自分でシャッターを切ります。次にまばたき確認が行われます。等身大パネルなどではなく、生の本人であることの確認なのでしょう。
まばたきはゆっくりしなくてはなりません。普通にパチパチってすると「確認できませんでした」と警告されます。
ところが、「確認できませんでした」と警告が出たのに、次の画面に移ったので名前や住所を記入し、データを送信すると送信エラー・・・?
何度やっても。。
これはまばたき確認ができていないためだと思い、いったんキャンセルしてやり直したところ、今度はまばたき確認が正常に行われ、無事「本人」登録申請が完了しました。
申請後、ほぼ3日以内にPayPay側から本人確認が完了したと通知があるのですが、メールなどではなく、アカウント欄に「本人確認完了」と表示されるだけで特にアナウンスはありません。
私は丸1日後に確認完了しました。
次はチャージです。
本人確認が完了しなくても、現金チャージは可能ですが、確認が終わってから近くのセブン銀行ATMで現金チャージしてきました。
毎回現金チャージが面倒な場合は、チャージ用銀行口座を登録するのが便利です。ところが先に銀行口座のネットバンキング登録をする必要があるので、こっちは追い追い・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます