豆豆先生の研究室

ぼくの気ままなnostalgic journeyです。

初出勤 門松(2011年1月7日)

2011年01月07日 | 東京を歩く
 
 ぼくにとって、今日が仕事始め。

 学校の教師にとっては、やはり4月の新学期が真の仕事始めで、正月は「正月休み明け」程度の感じでしかない。

 毎年、初出勤の6、7日頃になると街角の門松や松飾りはほとんどなくなってしまっているのだが、今年は日建設計の玄関前にはまだ門松が飾ってあった(↑)。

 そして例年はこの時期でも門松の飾られていた“エディーズ・カフェ”は去年閉店してしまったので、今朝も期待してなかったのだが、“エディーズ・カフェ”跡地の玄関前には今年もしっかり門松は飾られていた(↓)。

          

 その旧“エディーズ・カフェ”前から、飯田橋駅方面を振り返って、わが“ホッペマの並木道”(正式名称は“i-ガーデン・エアー”通り)を撮影した。年末にはまだ木々には枯れ葉が残っていたが、さすがに冬休みの間にすっかり落ちてしまっていた。

               

 そして最後は、これまた新年恒例の、豆豆研究室の西側の窓から眺めた今年最初のお茶の水界隈の夕暮れ風景。遠くに新宿駅南口のNTTタワーや、さらにそのはるか向こうにわずかに丹沢の山並みが肉眼では見えるのだが・・・。

          

 2011/1/7 記