気ままに

大船での気ままな生活日誌

歩けることのありがたさ

2007-06-21 08:08:19 | Weblog
ボクの紫陽花行脚は続いています。昨日は北鎌倉の円覚寺と浄智寺を訪ねました。両寺とも紫陽花に関してはメジャーでないので、観光客も少なく、ゆっくりと見物できます。紫陽花は、それなりに(笑)良かったですよ。でも今日、ご紹介するのは、紫陽花のことではなく、円覚寺境内の一番奥にある黄梅院の山門前の掲示板(?)に貼ってあった、ある言葉についてです。そこにはこう書かれていたのです。

歩けることのありがたさ 日射しをあびるありがたさ 今生きていられるありがたさ

ボクは、この言葉の前でしばらく立ちつくしてまいました。2ヶ月ほど前、ボクが心からそう思った言葉が、そこに書かれていたからです。ボクは数ヶ月前、突然、帯状疱疹という病気に罹ってしまい、痛くて、一ヶ月近く、自由に歩けない状態が続きました。そして回復して、ある日の上野公園で、ボクは自分が無意識のうちに普通の早さで歩いていることに気づきました。じわじわと嬉しさがこみ上げてきて、普通に歩けるって、なんて幸せなことなんだろう、しみじみと思ったのでした。

最近の新聞記事で帯状疱疹の後遺症の神経痛で苦しんでいる方が多数いることを知りました。ボクだってその可能性は十分あったのです。おかげさまで、痛みはその後も全くなく後遺症の心配はほとんどなくなっています。

こうして普通に外を歩ける、そしてお日様の暖かい光を受けられる、そして普通に生きていける、それだけで十分幸せだと思います。

今まで黙っていたのですが(笑)、うちのワイフも足の踵が痛くて十分歩けない状態がしばらく続いていたのです。最近ようやくボクのロング散歩にもついてこられるくらいに回復してきました。ワイフも、もちろんこの言葉に深くうなずいていましたよ。

・・・・・
写真は紫陽花の咲く、円覚寺境内です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする