外交官の家はノルウエーのクリスマスだった



ブラフ18番館はイタリアのクリスマスだった

でも、玄関のクリスマス・リースだけしかみなかった(汗)

エリスマン邸はフランスのクリスマスだった



5時過ぎると、どこも閉館で外観しかみられなかった。でもどこもライトアップしてあり楽しめた。
これは建物より車に目がいった。一瞬、白洲次郎かと思った(汗)。



港の見える丘公園から景色をみて、元町に下った。関係ないけど、ちあきなおみが歌う”港の見える丘”すごくいいですよ。
元町の夜景。



本通りから、一本向こうの通りの、フレンチレストランで夕食をした。珍しく、ロゼワインがあったので2杯頂いた、とてもおいしかった。はじめて入ったお店だったが、ワイフがおいしいお料理だと合格点を出していた。ビールもおいしかった(汗)。
稲垣潤一の、"クリスマスキャロルの頃には”をハミングしながら、石川町まで歩いた。楽しい一日だった。



ブラフ18番館はイタリアのクリスマスだった

でも、玄関のクリスマス・リースだけしかみなかった(汗)

エリスマン邸はフランスのクリスマスだった



5時過ぎると、どこも閉館で外観しかみられなかった。でもどこもライトアップしてあり楽しめた。
これは建物より車に目がいった。一瞬、白洲次郎かと思った(汗)。



港の見える丘公園から景色をみて、元町に下った。関係ないけど、ちあきなおみが歌う”港の見える丘”すごくいいですよ。
元町の夜景。



本通りから、一本向こうの通りの、フレンチレストランで夕食をした。珍しく、ロゼワインがあったので2杯頂いた、とてもおいしかった。はじめて入ったお店だったが、ワイフがおいしいお料理だと合格点を出していた。ビールもおいしかった(汗)。
稲垣潤一の、"クリスマスキャロルの頃には”をハミングしながら、石川町まで歩いた。楽しい一日だった。