goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

博物館のテンとレオナルドのテン

2017-08-24 21:49:10 | Weblog

こんばんわ。

今日は藤沢の、とある博物館で、とある特別展を見てきました。それは、のちほどレポする予定ですが、その博物館でみた、テンだけを先ずご紹介致します。あまりに可愛かったものですから。

愛らしい顔と柔らかな毛並。つい抱きたくなります。

実際、テンを抱いた貴婦人がいらっしゃいます。レオナルドダヴィンチの”白貂を抱く貴婦人”です。先週、横浜そごう美術館の”レオナルドダヴィンチ展”で見たばかり、複製ですが。運よく、本物もロンドンで見ています。今は、モナリザと並ぶ大好きな作品となっています。

でも博物館では、骨格標本も並べてありますのであしからず。よく見ると、左には貴婦人の骸骨も。

それでは、おやすみなさい。

いい夢を。

これでは、いい夢をみられないとおっしゃる方には、これを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり西美 常設展

2017-08-24 09:40:18 | Weblog

おはようございます。今日も暑くなりそうですが、昨日23日も、東京は猛暑でした。この日が、24節気の”処暑”とは皮肉が過ぎます(笑)。

東博を出たあと、この暑さではと、外歩きは止めにして、冷房の効いている国立西洋美術館に入った。アルチンボルド展をやっていたが、次回に廻して、常設展を巡った。松方コレクション等のいい絵がいっぱいあるし、展示室のつくりが一味違う。なにせ、ル・コルビュジエ設計の世界遺産だからね。

まるで、素敵な森の中を、樹下に咲いている草花をながめながら彷徨っている気持ち。おまけにシニアは無料というのもうれしい(笑)。では、ご案内いたしましょう。建築的な説明は以前の記事でしていますので、ここでは、ただ、ぶらり西美で(笑)。

 

アルチンボルド展は来週にでも。

それでは、みなさん、今日も一日、残暑に負けず、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする