気ままに

大船での気ままな生活日誌

東慶寺 なでしこ おみなえし 山百合 

2017-07-22 09:53:45 | Weblog

最近、朝はお月見記事、夜はお相撲記事が定番となり、その他のお遊び記事がなかなか入り込めなかった。今日は久しぶりに昼も家に居るので、溜まっているものを投稿したいと思う。

東慶寺を訪ねたのは、数日前になるが、なでしこ、おみなえし、山百合と女性らしい名前の花が、おしとやかに咲いていた。

なでしこはあちこちで。

山門入ってすぐのカルミアの木の下で。


本堂前左側の空き地にも。少し前までネジバナが咲いていた。

そして、女郎花(おみなえし)も咲き始めていた。

山百合が咲いていて、とてもうれしかった。小林秀雄のお墓のあるコーナーのあちこちに

小林秀雄の墓

三段跳びの織田幹夫と”根性”の大松博文のお墓の上にも。

そのほかいろいろの花が。

しもつけ

野萱草(のかんぞう)

はんげしょう


ききょう


のりうつぎ

紫陽花や花菖蒲がいなくなっても、次々と、次代の花々が。いつ行っても、楽しませてくれる東慶寺。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢のお月見リレー14連勝 有... | トップ | 日馬富士 高安を破り、幕内... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事