![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/20b855f64d7652ffb716ac06ef5b5066.jpg)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
連休最終日も穏やかなお天気でした(午後6時前)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1e/18b143458db3475640ecf899d2403939.jpg)
豚ロースとんかつ用肉をグリルで、香ばしくパリッと焼きました。
下味は塩とこしょうでシンプルに。
そのままでもおいしいけど、大根おろしを添えて、しょうゆを垂らします。
レモンをキュッと絞っても。
白いごはんにもお酒にもピッタリ!
こっくりおいしい、秋なすの鍋しぎを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
ひとり分、520円ほどの献立です。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・豚肉 グリル焼き
・にんじんとツナのサラダ
・秋なすの鍋しぎ
・小松菜と厚揚げのみそ汁
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/ed0f18367f77a5a419529d398b199566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fd/581ecd125c782411cd557d1ba10d82d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A オリーブオイル、酢(各適量) 塩、こしょう(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1 にんじんは皮をむいてスライサーでせん切りに。青じそは軸を切り、縦半分に切ってから横にせん切りに。ツナは缶汁をきってぐします。
2 Aを混ぜ合わせ、にんじんとツナ、青じそを加えて混ぜ、5分ほどおいて味をなじませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/8b1f1c07ea4e2fd53577d16124ecdd5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/ddba7dc30d8f1ea40bf07bde80937174.jpg)
1 豚ロースとんかつ用肉は数カ所筋切り(またはめん棒などで叩く)をして両面にかるく塩、こしょうをふります。
2 魚焼きグリルで両面をこんがりと焼きます。粗挽き黒こしょうをふり、大根おろしをのせ、レモンを添えて、しょうゆをかけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/f14e9bd19ab14f39cfdc59b0a24f4152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/ed4c317d9c56d9a48499a5086d57eca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/fa550508d261345be3d051de1b4911b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A みそ、酒、砂糖(各適量) ごま油(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
1 なすはへたを落として薄めに切り、少し濃いめの塩水につけて水けをきります。Aは混ぜ合わせておきます。
2 ごま油(少々)を熱してなす、ピーマンを入れて強めの中火でしんなりとなるまで炒めます。
3 火を止めて混ぜ合わせたAを加え、再び強めの中火にして合わせ調味料がフツフツしたら、全体に味をからめるように炒め合わせます。仕上げにすり白ごまをふって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/ce97bdc9657d4a85ca214a7e54f4a31b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/5cceb3ec2bdcedb9a97acf5376c66a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/791f6784ba74b58ea7500c22089ed88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/85f6d57b2a4348d4616ce33e6d93d4d6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/84e290eab464aee6bd163cf93d64e80d.jpg)
気温差の激しいこのごろ。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
わ-。豚ロ-ス肉のグリル焼きさん
とてもおいしそうですね。
これは。。まちがいなく。。我が家の
主人。。喜びそうです。
「マーシャ」ちゃん
お肉さんの良い香りさんでしゅね-。
応援のポチなどさせていただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
秋なすの鍋しぎ、美味しそうです。
なすの美味しさを満喫できる魅力的なお料理ですね。
豚肉のグリル焼きも、お写真から美味しさが伝わってきます。
☆☆☆
大根おろしが絶対合いますね。
秋なすの鍋しぎもいいですね。
ナスが美味しいですからね。
もともとは鴫焼だっただったそうですよ。
キミ、そうですよ。キミはお肉な反応するのが本来の姿ですよ^^
したっけ。
暑い日でした(^_^;)
秋なすの鍋しぎ良いですね~
お味噌がいいですよね(*^^)v
秋ナスは嫁には食わすなとか・・
それくらい美味しいですもんね!
またきますね~今週も良き日で過ごせますように~(●︎´▽︎`●︎)
おいしいですよ~
脂身がこんがり焼けたところもジューシーでたまりません^^
とんかつ用ロース肉もいいけど、脂が適度に落ちるので
バラ肉もおいしそうです。
ご主人もお肉お好きですか?
うちもみんなお肉が大好きです。
マーシャも(*^。^*)
いつもありがとうございます。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
なす、おいしいですね(*^。^*)
鍋でお手軽にしぎ焼きにしました。
グリルで焼くお肉もまた違った味わいで大好きです^^
ありがとうございます(*^^*)
適度に脂が落ちておいしいですね。
焦げた脂身もおいしくてバラ肉もよさそうって思いました^^
なすのしぎ焼きは母がよく作っていました。
縦半分に切って格子目を入れて焼いておみそ。
おいしいですよね(*^^*)
都月しゃん!
ボクお肉大好きワンこでしゅ
昨日から雨がひどかったのに朝のうちにやんで
今は青空が広がってます。
晴れたら気持ちいいですね^^
秋なす、おいしいですね。
皮が薄くてやわらか。
油もおみそもよく合いますね(*^。^*)
いつもありがとうございます♪