goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【interior】北欧風インテリア

2016-02-06 01:52:24 | interior

【interior】北欧風インテリア

最近ハマっている北欧系インテリアのブログ閲覧。きっかけはLINE。スタンプ欲しさにlivedoorをおともだち登録したところ、おすすめブログの紹介を毎日配信してくれるようになった。北欧系インテリアの人気ブロガーさんが気になった。ブログにおじゃまして記事を拝見させていただき、そのインテリアに惹かれて以前の記事なども読み始めた。自分もやりたくなったけど、わが家は築十数年の中古ハウス。恥ずかしながら未だ実家住まいなので、大々的に北欧系にすることは不可能。自分の部屋も家具の買い替えも現実的じゃない。なので、あくまで小物を使って北欧風にしたいということ。

 

今までもインテリアには関心があった方だと思うけど、和風も、ヨーロッパ風も、カントリー調も、カフェ風も、アジアンテイストも好きで、アメリカンな感じも嫌いじゃない。2013年に売るまで自室にピアノがあって間取りも限られていたし、ゴチャゴチャの部屋だった。ピアノ搬出にあたり、かなり断捨離した。それなりにシンプルな暮らしになったと思っていたけど、まだまだ統一感のない部屋だったことが分かった ただ、学生の頃買ってもらった北海道民芸家具のライティングデスクが、北欧系にも合う感じなのが自分的にウレシイ

 

画像お借りしてます 


楽天(【楽天市場】【北海道民芸家具】ライティングデスク HM600 片袖ビューロー)にあった! まさにコレ これ310,000円もするの ありがとう両親 

 

前置きが長いけれど、これを機会に北欧風の部屋作りを目指そうと思ったということ! 早速、見直して不要な物やテイストに合わない物は極力処分。少しずつ小物をそろえて行くことに。まず、第1弾として・・・

 

Flora届いた🎵 クリアのミディアムにした

 

 

Floraにバラ飾った

 

 

まずは北欧系インテリアブロガーさんたちのお部屋には必ずあったHolmegaardのFloaを購入! デンマーク王室御用達のメーカー。12cmと24cmがあって、それぞれくびれの位置が3段階に分かれている。色もクリアとスモークがある。これは12cmミディアムのクリア。スモークにすべきだったかとちょっと後悔 まぁ、これも気に入っているのでOK。

 

ちなみに、こちらもブロガーさんたちに大人気のscopeで購入。ブロガーさんたちのブログを拝見してビックリしたのは、みなさん楽天利用率が高いということ。ネットショッピングに抵抗はないし、利用したこともあるけど、ブロガーさん利用率100%なのには驚いた(*`ロ´ノ)ノ ということで、初参戦してみることにした!


スモークのショートも欲しい

 

scopeでオーダーしたので、明細がこんなクリアファイルに入ってた あとおまけ?のコレはなんだろ?

 

 

ちなみにscopeで購入するとこんな素敵なおまけが🎵 scopeは食器を買うとテキスタイルで包んでくれたり、Artek Stool 60を購入すると、コラボのお皿をプレゼントしてくれたりと素敵なお店。

 

kivi届いた🎵

 

 

第2弾はiittala×marimekkoのキャンドルホルダーkiviを購入。詳しくないので安いのと、あまり個性的過ぎない色を選んでしまったのだけど、もう少し暖色系の色にすればよかった これはウォーターグリーンでdaily-3で購入。確か1,700円くらいだった気がする。kiviの定価は2,000円。実は新丸ビルにiittalaのショップが出来てて、送料考えるとショップで買った方が安かった


暖色系も欲しいな~

  


リサ・ラーソン手ぬぐい届いた

 

 

第3弾は北欧好きさんに大人気のリサ・ラーソン手ぬぐい。ブロガーさんたちのお部屋には必ず、リサ・ラーソンの置物が飾られてた。リサ・ラーソンといえばマイキーだけど、このハリネズミの手ぬぐいに一目ぼれ これかまわぬとのコラボ商品。購入したのは美リーブ。インテリアではないけど(o´ェ`o)ゞ


この色もいいな

 

IKEAのフェイクムートン暖かい

 

 

第4弾のこちらもブロガーさんが紹介していたIKEAのフェイクムートン。部屋で使っている寝椅子があって、それに寝て映画を見るのが至福の時。以前から、冬場にモコモコを敷きたいと思ってたのでコレだ!と。ということで、見つけたのがgoodmoolのコレ。2枚購入。購入前に2,000ポイントゲットしたので、送料入れて4,850円で買えた

 

以上は、前回の楽天お買物マラソンでの成果。お買物マラソンは事前エントリーして、複数の店舗を買いまわると都度ポイントが上がるというシステム。1,000円以上を10店舗で購入するとボーナスポイントがもらえるので、ブロガーさんたちは上手に使っている様子。ただ主婦でも一人暮らしでもないOLちゃんとしては10店舗はハードルが高い


フェイクだけどあったかい

 

【楽天市場】Shopping is Entertainment!

 

カゴ買った🎵 メタセコイアだからお値段10分の1以下

 

 

ここからは普通にお店で購入。北欧といえば白樺のカゴというくらい、ブロガーさんたちのお部屋には必ずある。ただし、本物は高い いいものなんだとは思う。でも、カゴに30,000円は払えない ということで、メタセコイア製の北欧風カゴを購入することに。ベッドの横に読みかけの本を置いておきたかったので。こちらは新丸ビル内のDelier IDEEで購入。税抜き1,200円。

 

お部屋グリーン化計画!

 

 

素敵ブロガーさんたちのお部屋に必ずあったグリーン。リビングに大きめのウンベラータを飾るのが北欧系インテリアのマストと言っても過言ではない。ただ、自分はもともとある高さ約1mのベンジャミンがギリギリかな。そんな中、たまたま散歩の途中で出会って購入。多肉植物だと思うけど、名前も書いてなかったので不明。お値段200円。

 

maru ◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪˚♫ ‏@maru_a_gogo 

エアプランツ密かに増えてます

 

 

ブロガーさんたちのお部屋にはエアプランツ率も高い。エアプランツは空気中の水分を取り込んで成長するため、週に1~2回霧吹きで水を吹きかけるくらいのお手入れ方法。週1の霧吹き程度なら自分も出来る! ってことで、早速丸ビルのプランツ・プランツで3つ購入。1つ500~800円くらい。左は新丸ビルのunicoで購入300円。しかし、エアプランツってダイソー(【100均】お手入れ簡単なダイソーのエアプランツがおしゃれですてき♡|NAVERまとめ)でも売ってるのね

 

無印のアクセサリーケース買った

 

 

素敵ブロガーさんたちの間で人気だったのが無印良品。シンプルなデザインがどんなインテリアにも合うというのが理由。あと、PPメイクボックスを引き出しの仕切りにしたり、ファイルボックスを収納スペースに利用したりと、主に収納に活用している方がほとんど。その中で気になったのがアクセサリーケース。これこそ見せる収納で、取り出しやすそうってことで購入。実際は結構落下しやすい あと、下に敷いてるグレーの布(?)の使い方が分からない 無印は以前からカットソー買ったり、カレー買ったり利用してたけど、俄然インテリアとして注目!


 

 

ということで、今のところタイで買ってきたJim Thompson'sの象とか飾ったり、ベッドカバーにインド綿の布掛けちゃったりしてるので、北欧感は薄いけど、北欧インテリアにするというよりも、そちらにシフトしつつシンプルな部屋づくりをしていきたいなと思っているということなのでした 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする