・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【動画】宇野昌磨選手 四大陸選手権 2018 EX

2018-01-27 23:40:19 | 【動画】ShomaUno

⛸【動画】宇野昌磨選手 四大陸選手権 2018 EX⛸

 

 

台北で開催中の四大陸選手権での宇野昌磨選手のEX演技。男子FS終了後、直ぐにEXだったのかな? 結構スケジュールハードだね💦 そしてもう動画上がってるってスゴイね😲

 

写真はスタート位置でポーズする直前に、客席から「かっこい❤」の声がかかりニヤリとなってる昌磨のスクショ 📷

 

これGPFの時とは違う方だね。今季EXは2種類あったような? ジャンプは3Lo、3S、2Aかな? 難しいジャンプは跳んでいなくても、これだけ見せちゃう昌磨の滑りはやっぱりいいわ。技術的なことはもちろんだけど、表現力に力を入れてるって語っていたし、そういう意味では本当に曲を体全体で表現していて素晴らしい

 

4CC 2018 Shoma UNO GALA

カッコいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【foods & drinks】Cafe 1894

2018-01-27 23:24:10 | foods & drinks

🍴【foods & drinks】Cafe 1894🍴

 

 

 

旦那さんの転勤で大阪 → 札幌に行っていた友人Aっちが久々に戻って来た! ごはんでも行こうよってことで計画。いくつかお店をピックアップした中で、Aっちがチョイスしたのが三菱一号館のCAFE 1894。以前から一度行きたいと思っていた。Aっちが予約してくれたけど、ディナーの予約は18時からで、残席も僅かだったらしい。

 

銀行だった場所に復元された建物は、美術館とレストランになっているけど、これはジョサイア・コンドルの設計なんだっけ? 内装も銀行だった時のまま復元されているとのこと。復元なので重厚感には欠けるけど、とっても素敵な空間。



🍷ヴィーニャ・パウ(800円)

 

せっかくなので泡で乾杯。2種類あったけれど奮発してお高い方にしてみた🍷 スッキリでおいしい😋


 




🍴cafe 1894風ジヴェルニーのガーデンサラダ -彩り野菜と果実、お花-(1,280円)




🍴マッシュルームと燻製モッツアレラチーズのオムレツ 黒トリュフソース(1,180円)

 

 

お料理は安くはないけど、出て来た量にビックリ😲 サラダは山盛り出て来た! 分かりやすいようにワイングラスと撮ってみたけど伝わるかな? 前菜のオムレツもお上品にちんまりとしか出てこないのかと思ったら、普通にオムレツだった。

 

写真忘れたけどパンの盛合せはバゲット3枚とカンパーニュっぽいのが3切れで400円。1人ずつ好きなメインをオーダーしてシェアすることに。Aっちが鶏もも肉のオリーブ煮込み、自分が豚肩肉のアーモンドパン粉焼き。豚肩肉の量は普通かなって気もするけど、鶏もも肉のボリュームがまたスゴイ!



🍴骨付き鶏もも肉のオリーブ煮込み タイムの香り(1,580円)

 

鶏モモ肉はタップリのオリーブと煮込んであって、お肉がやわらかい!そしてジューシー。 味付けもちょうどよくておいしい😋



🍴国産豚肩ロース肉のアーモンド焼き 薩摩芋のキャラメリゼ添え(1,556円)

 

豚肩肉のアーモンドパン粉焼き。お肉やわらかいし脂身がおいしい! パン粉が香ばしくて後からアーモンドの味が来る。そしてソースが濃厚でおいしい。サツマイモが生っぽい感じで不思議食感でおいしかった! これメニューでは1,680円となっていたけど、少し安くなってる?

 

泡1杯飲んで、コーヒー☕飲んで1人4,700円。このクオリティーとボリュームだったら高くはないと思う。なにより雰囲気が素敵で、他のお客さんも騒がしくないから贅沢な時間が過ごせる。まぁ、少々騒がしい庶民的なお店も好きだけどね😌

 

そして、なにより久々のAっちとのあんな話こんな話。思い出話に花が咲いて楽しかった! また行こうね~❤

 

🍴CAFE 1894:千代田区丸の内2-6-2 三菱1号館美術館 Tel:03-3212-7156

Cafe 1894|新しい私に出会う、三菱一号館美術館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画】宇野昌磨選手 四大陸選手権 2018 FS

2018-01-27 22:27:08 | 【動画】ShomaUno

⛸【動画】宇野昌磨選手 四大陸選手権 2018 FS⛸


 

台北で開催中の四大陸選手権での宇野昌磨選手のFS演技。僅差の1位でSPを終えた昌磨。ここ数試合後半の4Tが決まらず💦 回り過ぎてしまうという4T対策で2A-4Tに挑むなど、迷走したけれど当初の構成に戻して臨んだ。

 

冒頭4Loを着氷するも続く4Fで転倒💦 プロトコルは見ていないけど、どうやらこの2本はURだったもよう。3Loはキレイに着氷。イーグルから入ってイーグルで出る3Aもバッチリ 後半に入って課題の4T-2Tを着氷! そしてステップからの4Tも決まった! そして、こちらも今季なかなか決まらなかった3A-1Lo-3Fも入った! 最後の3S-3Tは軽々。

 

スピンは全てレベル4だったのかな? ステップがレベル3だったのが残念💦 でも、全体的に流れがあって素晴らしい演技だった。197.45点、トータル297.94点で、結果は2位。4Fの転倒がなければ逃げ切っていたかもしれないので、残念ではあるのだけど、オリンピックに向けて手ごたえは感じたのではないかな? 演技後の表情に現れている気がする。この構成で精度を上げていくという形になるのかしら? 

 

今大会ではゴールドの衣装に前髪を上げて登場。大人っぽい印象だったけど、オリンピックは青で出場する予定なので、この衣装は今回限りとのこと。この動画のコメント欄で"この衣装キライ!"って言われちゃってるし、オリンピックは青の衣装の人が優勝するというジンクスがあるそうなので😌

 

4CC 2018 Shoma UNO FS

オリンピックで神演技期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする