🎬【cinema / DVD】2018年1月鑑賞まとめ🎬
劇場、DVD、テレビ放送での映画鑑賞まとめ記録。coco投稿を中心に簡単なレビューを記載。ついこの前2017年のベスト記事(コチラ)書いたばかりなのに早い~💦
ということで、感想をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
#1.『バーフバリ 伝説誕生』@WOWOW(2018年1月2日鑑賞)
coco投稿
『バーフバリ 伝説誕生』おもしろい!
なんだか壮大な話だなと思ったらマハーバーラタがベースなのね?
冒頭から引き込まれ、美女に導かれる幻想的なシーンが美しくてウットリ✨
えっ⁈ってことで終わるけど、そもそも二部作なのね?
続編見なきゃ!!
『バーフバリ 伝説誕生』戦闘シーンがまんま大好きなLotRなのも好き😘
#2.『ルージュの手紙』@シネスイッチ銀座(2018年1月3日鑑賞)
coco投稿
『ルージュの手紙』邦題はラストで納得。
カトリーヌドヌーブはガン患者にしては太っている気もするけど、相変わらず美しい✨
女優2人が素晴らしいので、息子や恋人のエピソードを入れず、
2人の関係をもっと掘り下げて欲しい気もしたけどOK👍
#3.『ジェーン・エア』@DVD(2018年1月8日鑑賞)
coco投稿
『ジェーン・エア』何度も繰り返し見ちゃう。
手縫いの衣装が素晴らしく、どのシーンを切り取っても美しい✨
主演2人はもちろん、ジュディディンチが素晴らしい👏🏻
魂が共鳴したとのセリフや展開が少女マンガ的なのは女性作家ならでわか🙂
#4.『素晴らしきかな、人生』@WOWOW(2018年1月9日鑑賞)
coco投稿
『素晴らしきかな、人生』ハートフルコメディかと思ったら、
ラストのアレはファンタジー?
主人公とナオミハリスの関係が感動的😭
全体的には普通だけど、豪華キャストたちが楽しそうに演技してたので加点✨
エドワードノートン良かった👍🏻
#5.『星を追う子ども』@WOWOW(2018年1月10日鑑賞)
coco投稿
『星を追う子ども』新海誠特集で見忘れてた💦
まさかのまんまジブリにビックリ😳
ナウシカ+ラピュタ+もののけ姫って感じで、キャラデザインまでジブリっぽく、
気になって話が入ってこない💦
嫌いな世界ではないだけに残念😔
絵は美しかった。
#6.『夏時間の庭』@DVD(2018年1月11日鑑賞)
coco投稿
『夏時間の庭』亡くなった母親の残した遺品を巡って、兄妹たちのそれぞれの事情や、
画家だった大叔父と母の関係などが明らかになるけどドロドロしていないのが良い。
美術品がたくさん出てくるのは眼福✨
ジョージジェンセンの銀器とか素敵✨
#7.『人魚姫』@WOWOW(2018年1月12日鑑賞)
coco投稿
『人魚姫』CG感丸出しな感じや、人魚やタコ兄の造形とか、急にミュージカルっぽい感じとか、
シンチー節はそのままに環境破壊に対する強烈なメッセージを込めているのがスゴイ👏
チャウシンチー本人見たいけど出演しない方がいいんだろうね😌
#8.『レゴバットマン ザ・ムービー』@WOWOW(2018年1月13日鑑賞)
coco投稿
『レゴバットマン ザ・ムービー』楽しめた✨
バットマンをちょっとこじらせてる感じにしているのがいい。
ドタバタでやり過ぎ感もあるけど、ちゃんとテーマがある。
もうちょっとレゴっぽい方が好みだけど、映像もスゴイ👍
このシリーズ好き。
#9.『ロスト・エモーション』@WOWOW(2018年1月14日鑑賞)
coco投稿
『ロスト・エモーション』感情を抑制された未来の世界を舞台にしたロミオとジュリエットという感じで、
ストーリー自体は特段おもしろくはないけど、
白ベースの映像がニコラスホルトの瞳の美しさを引き立てていて良い。
主演2人は世界観に合ってた。
『ロスト・エモーション』ロケ地は日本で、安藤忠雄建築だとのことでビックリ😲
ニコラスホルトとクリステンスチュワートがロボットレストラン行ってた時か?!
#10.『オリエント急行殺人事件』@DVD(2018年1月20日鑑賞)
coco投稿
『オリエント急行殺人事件』見直し。
キャストもセットも衣装も豪華✨
これは名作!
ちょこちょこ設定変更もあるけど、かなり原作に忠実。
イングリッドバーグマンの演技が素晴らしい!
アルバートフィニーのポワロはちょっと作り過ぎかな~💦
#11.『フォービドゥン/呪縛館』@WOWOW(2018年1月21日鑑賞)
coco投稿
『フォービドゥン 呪縛館』うーん💦
ケイトベッキンセール出てるので、もう少し面白いかと思ったのだけど、これはちょっとな~💦
屋根裏部屋の設定はおもしろいけど、それが主人公にどう作用しているのかよく分からない。
怖くないのが致命的💦
#12.『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』@WOWOW(2018年1月27日鑑賞)
coco投稿
『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』野球部男子の入学前の3日間。
特に大きな出来事が起きるわけじゃないので、度々寝落ちでこちらも3日がかりで鑑賞。
つまらなかったわけではないけど、乗り切れず💦
ラップは笑った
#13.『女が眠る時』@WOWOW(2018年1月28日鑑賞)
coco投稿
『女が眠る時』うーん💦
解釈をゆだねる作品は嫌いじゃないし、全体の雰囲気も悪くないけど、あまりに投げっぱなしなのもな~💦
演技は悪くないと思うけど佐原と美樹に魅力を感じず、主人公が何故そこまで惹きつけられるのか謎。
全部小説のネタ?
#14.『天使にショパンの歌声を』@WOWOW(2018年1月30日鑑賞)
coco投稿
『天使にショパンの歌声を』邦題から落ちこぼれ生徒を音楽で導く先生のハートフル作品を想像してたら違った。
なるほど修道院も時代の流れには逆らえないのね。
変に感動的にしなかったのが良かったと思う。
吹替なしの歌とピアノ素晴らしかった👏
#15.『聖なる復讐者たち』@WOWOW(2018年1月31日鑑賞)
Twitter投稿
『聖なる復讐者たち』#wowow ジャパンプレミア枠。
うーん💦ひき逃げされた姉の復讐をする少女とその彼氏を追う刑事の話で、
意外なオチとのことなんだけど、全然読めちゃうしな~
演出も演技もイマイチ💦
少女はともかく彼氏は全然"聖なる"じゃないし💦
面白くない💦 #映画
ということで、1月は15本を鑑賞。本数としてはまずまずかな。お正月休みや連休にドラマ見ちゃったり寝落ちしたりで本数稼げなかった💦 劇場鑑賞は1本とこれも寂しい💦 結構仕事が忙しく試写会1本当たってたのに行けなかった。・゚・(ノД`)・゚・。 来月は見たいの結構あるから劇場に行きたいな😌