🍖【foods & drinks】肉フェス TOKYO 2018🍖
肉部の活動ってことで、絶対はずせない肉フェス! 天気予報は雨💦 朝には上がったものの晴れとはいかず曇天。でもOK。しかし、お台場ということもあって風が強かった😣💦
肉フェス🥩来たー!混んでる💦 (@ 肉フェス TOKYO 2018 - @nikufes in 江東区, 東京都) https://t.co/10qrtPukQu pic.twitter.com/xsuRkOTp2E
— maru ◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪˚♫ (@maru_a_gogo) 2018年5月3日
お肉のブースは23店舗、クラフトビールなどドリンク系は7店舗、スイーツのお店が5店舗。この前にフジテレビで開催されていたパン祭りに寄ってきたのと、場所を間違えたりしてしまったため、かなり歩いて喉が渇いた💦 さすがに混んでて、確保できた席からクラフトビールのお店が遠かったので、ビールをカップで持ってくるのは大変ってことで、コロナ狙いで席が近かったオフィシャルドリンクブースで調達。ってことで乾杯🍻
小籠包、ベーコン、唐揚げ、牛カツ🥩 #肉フェスお台場 #肉フェス pic.twitter.com/sHOEzeARXn
— maru ◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪˚♫ (@maru_a_gogo) 2018年5月3日
この後、恵比寿のお店に行く予定だったので抑え気味に😀 一番食べたかった肉寿司は人気過ぎて一時販売中止になってた😢 画像は上から羽根つき焼き小籠包(羽根つき焼き小籠包 鼎's(Din's))700円。これ生地がモチモチで餡がジューシーで美味しかった!焼いているのでしっかりしている。左がとろける!イベリコ豚ベーコンステーキ(肉フェスキッチン)700円。これ味が濃くておいしかった😋 柔らかくてタップリの脂が濃厚! そして右が大分聖地中津からあげ 骨なしMIX(
大分聖地中津からあげ ぶんごや)700円。お肉に弾力があってジューシーでおいしかった!
もうちょっと食べられるかもってことで追加したのがたまり醤油とわさびで食べる厳選国産牛の極上牛かつ(名物牛かつ 一歩一歩 四ツ谷本店)1,400円。 ステーキは恵比寿のお店でも食べられるってことで、こちらを追加。すりおろしわさびとたまり醤油がおいしかったけど、お肉の中まで火が通っちゃってたのが残念💦
肉寿司 #肉フェスお台場 #肉フェスお台場 pic.twitter.com/SN1lhK7eIz
そして肉寿司復活! 黒毛和牛炙り寿司(銀座 WORLD DINER) 1,400円。めっちゃおいしー!!!😍 適度に脂がのっていて、でもサッパリしてておいしーーー! これ人気なの分かる! 先月食べた清左ヱ門の肉寿司(記事は
コチラ)に負けるとも劣らないおいしさ。
ということで、今回はこの5品で終了。いい感じでお腹ふくれた😌 飲めるハンバーグとかガリバタステーキとか気になるのたくさんあったけど、自分的にはこれで満足! いや肉寿司おいし過ぎた👍
値段は700円か1,400円。ドリンクとスイーツは現金でも買えるけど、基本は食券か電子マネー。電子マネーはSuicaやPASMOなどで決済できるけど、チャージ機はないので事前にチャージしておく必要あり。各ブースともファストレーンが設けられており、1枚500円でファストチケットも購入できるのだけど! iD利用ならばファストチケットなしでファストレーン利用可能! 肉寿司など人気ブースはファストレーンも並んでいたけど、基本ほとんど並んでいないので絶対iD決済がオススメ! 自分たちもTomomeがiD決済してくれたのでとっても助かった😃
強風の中での肉フェスだったけど、短い滞在期間ながら力いっぱい楽しめた! 近くではプリンフェス、オクトーバーフェストなどが開催されているので、ハシゴしてみるのもいいかも?
🍖肉フェス TOKYO 2018:2018年4月27日~5月6日 @お台場青海地区P区画