goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【cinema / DVD】2018年11月鑑賞まとめ

2018-12-05 22:36:33 | cinema / DVD

 🎬【cinema / DVD】2018年11月鑑賞まとめ🎬

 

鑑賞レビューを書く時間がないDVDやTVで鑑賞した映画の記録を残しておきたいってことで、レビュー投稿している映画サイトcocoの投稿をもとに残しておく企画。

 

ということで感想をドゥゾ♪(っ'ω')っ))



#201.『ギミー・デンジャー』@WOWOW(2018年11月3日鑑賞)

coco投稿

『ギミー・デンジャー』ジムジャームッシュによるイギーポップとザストゥージーズのドキュメンタリー。

おもしろかった👍

昔の映像はとにかくハチャメチャだけど、それを語るイギーがかわいい😳

特に両親とトレーラーハウスにホッコリ😌



#202.『彼女がその名を知らない鳥たち』@WOWOW(2018年11月4日鑑賞)

coco投稿

『彼女がその名を知らない鳥たち』嫌悪してる男性に愛されるの不快なのに、依存するの理解不能🤯

あんな目にあっても元彼忘れられないのかと思ったらなるほど。

ラスト陣治はあれで幸せなのかも。

役者たち皆良いが、阿部サダヲではない気も🤔



#203.『ベティ・ブルー 愛と激情の日々』@WOWOW(2018年11月5日鑑賞)

coco投稿

『ベティ・ブルー/愛と激情の日々』初見。

20代までならこの激しさも愛と思ったかも?

今見るとこれは欲情と独占欲では?🤔

激情型も若い頃はありでしょうが、ほどほどに😌

体当りのベアトリスダル顔は好みでないが、役には合ってる。



#204.『シティ・オブ・エンジェル』@WOWOW(2018年11月6日鑑賞)

coco投稿

『シティ・オブ・エンジェル』初見。

ピュアなニコラスケイジが素敵だし、

メグライアンはキュートだけど『ベルリン天使の詩』の方が良いな🧐

あえてのアメリカ色かもだけど、モノクロ映像美のインパクトはないかも🤔



#205.『ボヘミアン・ラプソディ』@TOHOシネマズ日本橋(2018年11月9日鑑賞)

coco投稿

『ボヘミアン・ラプソディ』いろいろ言いたいことはあるけど、

全くまとまらないし、何を書いても陳腐になりそう🤔

とにかくラスト21分!

自分もあの場にいるような感覚になり、涙が止まらなかった😭最高👍🏻


『ボヘミアン・ラプソディ』役者たちの演技が良かった!

ラミマレック素晴らしい👏🏻

ブライアンメイ似過ぎ!!😳



#206.『贅沢な骨』@WOWOW(2018年11月10日鑑賞)

coco投稿

『贅沢な骨』WOWOW行定勲監督特集。

光石研さん目的で見たらチョイ役💧

主役3人の演技や空気感は良かったし、ミヤコのサキコに対する行動の意味が分かると切ない。

嫌いではないが、特に心に響くものはなかったかな。



#207.『マザー!』@WOWOW(2018年11月11日鑑賞)

coco投稿

『マザー!』とにかく不条理で不快感しかないのに引き込まれる。

聖書モチーフで前半の家族が有名な人物なのは分かったけど、

信者じゃないしなとか思ってたら、後からマザーの意味を知り感動🥺余韻がすごい。

役者たち素晴らしい👍🏻



#208.『目撃者 闇の中の瞳』@WOWOW(2018年11月12日鑑賞)

coco投稿

『目撃者 闇の中の瞳』面白かった!

サスペンスとして見てたらホラーになった😅

青春映画イメージが強い台湾だけど、いい意味で裏切られた。

前見たシーンが二転三転して目が離せない。

皆悪人。

役者たち良い。

メイソンリーはアンリーの息子なのね😳



#209.『ポルト』@WOWOW(2018年11月16日鑑賞)

coco投稿

『ポルト』異国の地で情熱的な1夜を過ごした男女のその後をそれぞれの視点で描く。

ストーリー的にはシンプル。

あんな夜を過ごしたらやっぱり忘れられなくなるだろうね。

男は夢見て、女は現実を見る。

映像が美しい。

アントンイェルチン良かった😢



 

#210.『勝手にふるえてろ』@WOWOW(2018年11月17日鑑賞)

coco投稿

『勝手にふるえてろ』原作未読。

前半と後半でガラリとトーンが変わるのおもしろい。

ただ共感できるところがなくはないけど、主人公のキャラについて行けず💦

コミカル演出は楽しいが時々置いてきぼりに。

好みの問題。

松岡茉優と渡辺大知よかった👍



#211.『グレイテスト・ショーマン』@WOWOW(2018年11月18日鑑賞)

coco投稿

『グレイテスト・ショーマン』面白かった!

冒頭から引き込まれて一気に見た。

実在の人物の物語としては駆け足な印象だけどちゃんと伝わる。

とにかくミュージカルシーンが楽しい✨

フィリップとアンの出会いの空中ブランコが衝撃。

キャスト良かった👍



#212.『イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち』@WOWOW(2018年11月23日鑑賞)

coco投稿

『イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち』

お互いの視界や感覚を共有している男女のラブストーリー。

王道ファンタジーにも出来る題材だけど、そうはなってない。

意外に重いテーマも。

ツッコミどころもあるが楽しめた。

ゾーイカザンかわいい😍



#213.『スリー・ビルボード』@WOWOW(2018年11月24日鑑賞)

coco投稿

 『スリー・ビルボード』こりゃスゴイ!謎解きと思ったら赦しの話。

主人公が掲げた3つの看板が波紋を呼び、怒りが広がり大きな波になるけど、

それぞれが受け入れて赦していく。

そして何も解決していないのに、何故か爽快感のあるラスト。


『スリー・ビルボード』役者たちがスゴイ!

アカデミー賞受賞のフランシスマクドーマンド、サムロックウェル はもちろんだけど、

ウッディハレルソンやピーターディンクレイジ、

ケイレブランドリージョーンズも良かった👍🏻

 

 

 

#214.『エルネスト』@WOWOW(2018年11月25日鑑賞)

coco投稿

『エルネスト』フレディ前村ウルタード氏のことは知らなかった。

チェゲバラの右腕というわけではなく、彼に憧れて正しいことをしようとした人。

戦争が正しいかは別として、気持ちは伝わってきた。

戦地での再会が悲しい。

オダジョーが良い👍🏻 

 

 

 

#215.『女神の見えざる手』@WOWOW(2018年11月26日鑑賞)

coco投稿

 『女神の見えざる手』おもしろかった!

すごい早口で専門用語多いけど、置いてきぼりになることはなかった。

あの人物含めてどんでん返しは予想してたけど、これはお見事👏

役者たちの演技がスゴイ。

ジェシカチャステイン相変わらず素晴らしい👍

 

 

 

#216.『ヘイル・シーザー』@WOWOW(2018年11月27日鑑賞)

coco投稿

『ヘイル、シーザー!』うーん💦ストーリーに魅力を感じず。

でも1950年代ハリウッドの裏側は暗黒面も含めておもしろかった。

チャイニングテイタムやスカーレットヨハンソンのミュージカルシーンが楽しい。

ティルダ様など好きな役者多く豪華✨ 

 

 

#217.『ヘレディタリー 継承』@TOHOシネマズ日本橋(2018年11月30日鑑賞)

coco投稿

 『ヘレディタリー/継承』面白かった!

映像や演出はもちろんだけど、音の効果がスゴイ!ジワジワ怖くて後から効いてくる😖

見た通りのオカルトでも心理的な解釈でもありなのかな🤔

どっちでも面白い。

トニコレットとチャーリーの顔が怖すぎる😱

 

 

ということで、11月は17本を鑑賞。試写会は2本当選したけど行けず💦 劇場鑑賞2本はまあまあかな。WOWOW鑑賞した内『目撃者 闇の中の瞳』『スリー・ビルボード』『グレイテスト・ショーマン』の3本が2018年日本公開作品ということで、もしかしたら今年のベスト10入りする作品もあるかも? 本来は感想記事書いた作品をベスト入りさせたいのだけど、間に合わない場合はこの記事にリンク貼るかも?

 

さて、今年も残すところあと1ヶ月切った😲 早過ぎる~💦💦 12月は何本見れるかな? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする