⛸【動画】宇野昌磨選手 ロステレコム杯 2019 FS⛸
モスクワで開催されたロステレコム杯2019での宇野昌磨選手のFS演技。SP4位から巻き返しなるか?!とテレビ的にはそうだけど、個人的にはもう昌磨の納得する演技ができますようにと祈るばかり。
冒頭の4Fを4Sに変更。しかし残念ながら転倒。GOEは-4.85点。試合後のインタビューによると、この転倒で靴の中で足の位置がズレてしまったそうで、このままだと次のジャンプが跳べないけどどうしようと思っているうちに、4Tからのコンビネーションをスルーしてしまったらしい😣 ジャンプの抜けがめったにない昌磨にしては珍しいミス。
でも続く3Aをキレイに着氷して落ち着いたのかな? これは2.74点の加点がついた。3Loも着氷して1.33点。単独4Tも着氷! 2.04点。後半3本の1本目3S+3Tは0.43点。そして大技3A+1En+3Fを着氷 でも3FがURでGOEも-0.46点。でも、前回2本とも転倒した3Aが戻って来たのがウレシイ! そしてなんと最後に予定外の4Tチャレンジ! 残念ながら転倒😣 これはジャンプの重複で基礎点が下がり、GOEも-3.80点。
スピンは3つともレベル4でそれぞれ0.73点、0.90点、0.90点の加点。ただ、ステップがレベル3で1.04点。うーん。この取りこぼしは何故なんだろう?🤔
2回転倒はあったものの、フランス大会とは別人のような動きと表情だった。終わった後の表情も清々しかった。164.95点。トータル252.24点で4位。最後の4Tを3Tにしていれば表彰台だったけど、でも4Tに挑戦したことはとても大きいと思うし、それでこそ宇野昌磨だと思う😃
ジャンプもう1本跳ぶというのは自分でも考えていて、どこで跳ぼうかと思っていたら最後になってしまったと語っていたけど、ランビ先生からももう1本跳べという声がかかっていたらしい。先生まさか4T行くとは思ってなかったみたいだけど😅 とてもいい関係が築かれている。
キスクラではランビ先生のおふざけもあったり、とってもいい感じ😃 GPF出場はなくなったと思うので、全日本選手権まで時間ができた。またランビ先生のところに行って練習するとのこと。新コーチ発表は年明けになるそうなので、現時点では誰になるのか分からないれど、昌磨としては全日本選手権のキスクラにランビ先生に座って欲しいと語っている。ランビ先生は島田幸四郎選手のコーチだから全日本選手権に来るはずなので、きっとまたこのツーショットが見れると思う。
昌磨のロステレコム杯FS動画探しているのだけど、見つかったのは客席から撮影されたこの動画のみ。途中で音が切れてるけど、著作権問題とかあるのかな?🤔 まぁ客席目線も貴重なのでウレシイのだけど、キスクラ部分がないのが悲しい😢
ということで、動画をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
Shoma Uno FS Rostelecom Cup 2019 Moscow
とりあえずホッ😌
追記
EX動画の記事に書こうと思っていたのだけど、全く見つからないのでここに追記😌
2週間前のフランス大会。FSで転倒を繰り返す昌磨に会場は温かった。励ますように拍手してくれたし、キスクラで1人で耐える姿にShomaコールが起きた。昌磨はふがいない演技をしたのに称えてくれた観客に感動して涙を流し、必死に笑顔で手を振った。その姿がまた見る者の胸を打った。
今回のロシア大会。ロシアの昌磨ファンの方が日本語で「昌磨くんはひとりじゃない。みんなで応援しているよ!」というバナーを掲げてくれたり、日本から応援に行くファンのためにバナーを用意してくれたりと本当温かい対応だった。会場の声援も大きかった。本当にありがたい。
ファンは勝手に応援するだけだけど、それでも応援したくなる、少しでも支えになりたいと思わせるのは、やっぱり昌磨がどんな状態でも試合から逃げず、ジャンプを跳び続ける姿に心打たれたからだと思う。
フランス杯からロシア杯まで、ランビ先生のもとでとてもよい練習が出来たのは、ランビ先生の存在はもちろん、ファンの存在も大きかったんじゃないかなと思う。
ずっと見守っているからガンバレ昌磨!!