南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

ゴリラのスプロケット交換

2008年04月09日 17時12分30秒 | ゴリラ、整備やカスタム編
たまには温泉にでもゆっくり浸かってみたいと思う「のりもの倶楽部」南信州版です。
ウチにはシャワーしかないので湯船に浸かれないのだよ。
温泉でなくても良いのでどこか浸かりに行こうかな。


昨日からやっと始動し始めたゴリラですが、
登録してから嬉しくて乗り回しています。
何をするにもコレに乗って出かけるくらいですわ。

しかし走り出してから気になり出す物って多く、
今のままでは全開で60キロほどしか出ません。
トルクはあって下はとても乗りやすいものの、
こんなに出足良くなくていいから最高速を少し伸ばしたいと思うようになりまして。
なので早速スプロケをチェンジしてみました。

写真はすでに装着した物ですが、
フロントに16丁が入っていたので、
今回は17丁をいれてみました。
ホントは18丁なるスプロケもあったのですが、
クランクカバーに当たる気がしたのでやめておきました。
カバーを少し削れば入ると思いますが。

今回はリアを変更しませんでしたが、
125ccエンジン積んだなら現在の37丁を10丁ほど落とす事になると思います。
しかしチェーンカッターを持ってないので切れないし…
今度買って来ようかな。

で、乗ってみた感想ですが、
まだまだ最高速を伸ばしてもトルクが薄くなる気がしません。
でも60キロは出るようになったので、
しばらくはこの仕様で我慢ですかねぇ。
そんないくつもスプロケ買えんし。

しかし88ccのトルクは偉大なもんで、
クラッチ使えば簡単にフロント浮きそうです。
そう言えば連れが「ロンスイにしないとフロント浮きまくって怖い」とか言っていたっけ。
エンジンをいじったらそれに合わせて駆動系や車体を大きく換える必要のあるバイクですね。
それが楽しくて仕方ないのですが。

それよりせっかく天気良かったので、
近所で構わないからゴリラ乗って花見に行きたかった…
忙しいって嫌ですね。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 「4月は花見で酒が飲めるぞ~♪」と押す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする