南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

コミュの方々と南木曽ツーリング♪

2008年04月29日 19時44分31秒 | イベント、ツーリング参加
やぁ。たかだか200キロのツーリングでケツ痛くなってる「のりもの倶楽部」南信州版でっす。
シートはそこそこ柔らかいんだけど痛いものは痛い。

今日はミクシィのコミュの方々とツーリングに行ってきました。
僕は何もコミュに参加してませんが、
去年の夏にレストアしたSRのオーナー、カリさんからお誘いを受けまして。
ツーリング本体は諏訪を出発。
僕らは飯田駅前で待ち合わせをして合流いたしました。

で、上がその時の写真なのですが、
別に不審者扱いで職務質問されてる訳ではありません。
バイク停められそうなのがたまたま交番前だった訳で、
僕もこの巡査に「このバイク、限定車じゃない?」などと気さくに声かけてもらいました。
まぁ僕のCBはなんちゃってCB1300スペシャルになってるから、
詳しくない人がぱっと見ただけでは分からないでしょうねぇ。
それだけでも、してやったりって感じですが(笑

ここでは去年の夏一緒にツーリングに行ったカズさんがいたのですが、
いつものビモータに乗ってなくて気が付きませんでした。
しかしここでも会うとは、この人も広い人脈持ってますねぇ。

んで、行き先は飯田から昼神温泉を抜けて19号線に向かうルートで、
まずは馬篭宿を目指す事になりました。









これは僕がレストアしてあげたカリさんのSR。
今では何も不安なく走っておられるようで一安心です。

しかしこうやってバイクを通して仲間が出来て、
その人からツーリングに誘っていただけるんですから、
人との出会いって奴はホント財産ですね。









こちらは馬篭宿の駐車場での写真。
今日はツーリング日和だったので、
多くのバイクが駐車してありました。









これは馬篭宿のメインストリート。
ここでお昼を食べる事になりまして、
「どうせ観光地価格なんだろ?」などと思ってましたが、
お店を探してたら650円で手打ち蕎麦を食べられる所を発見したので、
何の迷いも無く入りました。

写真は忘れましたが、やっぱ手打ちは美味しいですわ。
一人で来たらまた寄ると思えたくらいです。

食事を済ましたら、今度は妻籠宿に向かう事になりました。









こちらは妻籠宿のメインストリート。
休日だけあって観光客が一杯で、
特に買う物もなく、あっさりココを跡にしました。

ここから19号線に入り北上していく訳ですが、
同好の仲間、ダムフラッパーさんが向かっているらしく、
途中の休憩先で合流しました。

まぁ、ほんの少しだけ一緒に走れただけだったので残念でしたが…









せっかく集まったので集合写真を撮ろう!って事になり、
権兵衛トンネルの駐車場でバイクを並べて記念撮影。
今日のバイクラインナップはアメリカンが多かったかな?

ここで僕ら飯田組はお別れしてひたすら南下し帰宅。
200キロも走ってませんが充実感で一杯でした。

今回のコミュは平日ライダーの方が多かったので、
次一緒に走るか分かりませんが、
走行マナーも大変良く、良い方達ばかりでした。
まぁ、僕の顔も確実に広くなってるので、
またどこかでお会いするかもしれませんな。

そんな訳で今日は心地よい疲れ方したので早く寝て、
明日暇ならCBでも洗車しようと思います。
って言うか、お願いだから連休下さい…



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 休日ライダーの人も押す♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする