やぁ、まだ火曜日だって事に落胆を隠せない「のりもの倶楽部」南信州版だよ。
この疲れの溜まり具合は週末に匹敵するくらいですわ。
ホント今週は地獄だなぁ…
今日の業務の量は普通くらいでしたが、
アルバイトもやってたためにかなりのお疲れモード。
生活費のためとは言え、身をガリガリ削っての仕事なので今週は早くも壊れ気味です。
なので仕事終ってから羽を伸ばそうと思って、
またゴリラを引っ張り出しお散歩に行って参りました。
と、言っても20キロ程しか走ってませんが。
仕事終わりでバイク乗れるなんて幸せだと思わなきゃやってられません。
写真は出先の堤防上で撮影しましたが、
日の暮れ方が分かりますかね。
イチイチ写真を撮る必要無いのですが、
全ての日常も思い出なのだよ諸君。
しかしこのゴリラ、
信号待ちでクラッチを握っていても、前進しようとする不届き者で、
ワタクシの意思とは無関係に進もうとしてる様子。
怖くて乗ってられないので帰って調べてみると、
クラッチワイヤーがダルダルで、完全にクラッチが切れてなかったみたいでした。
ワイヤーの留めが適当なので、多分何かの流用でしょうかね。
遊びはキッチリ出てると思ってましたが、
何せクラッチが軽すぎるため、非常に分かりにくいクセモノです。
そうと分かれば話は早いので、
早速クラッチワイヤーを力のかかる方向に完全固定し、
遊びはワイヤーの長さを変えて調整しときました。
こんなもん誰でもできます。
しかし変わったのはここからで、
前から出にくかったニュートラルがアッサリ出るようになりました♪
まぁ、僕が調整を怠っていただけなんですがね…
しかしこんな簡単な調整でも自分でトラブルシュートして解決したので、
なんだか嬉しい気持ちです。
少しづつ僕の一部になってるみたいで面白いですし。
次はシッカリと注油でもしとこうかな。
そんな訳で今日もしっかりとバイクには乗ってるのですが、
いかんせんKLXとCBの出番が少ない…。
僕が思うに、どっちもセル始動なので、
乗るにはイチイチバッテリーを装着しなければいけないのが原因だと思います。
KLXくらいはいつかキック始動にしてみたいのですが、
部品の高さにまたまた落胆してしまった一日でした。
← そんなワタシに応援ヨロシク♪
この疲れの溜まり具合は週末に匹敵するくらいですわ。
ホント今週は地獄だなぁ…
今日の業務の量は普通くらいでしたが、
アルバイトもやってたためにかなりのお疲れモード。
生活費のためとは言え、身をガリガリ削っての仕事なので今週は早くも壊れ気味です。
なので仕事終ってから羽を伸ばそうと思って、
またゴリラを引っ張り出しお散歩に行って参りました。
と、言っても20キロ程しか走ってませんが。
仕事終わりでバイク乗れるなんて幸せだと思わなきゃやってられません。
写真は出先の堤防上で撮影しましたが、
日の暮れ方が分かりますかね。
イチイチ写真を撮る必要無いのですが、
全ての日常も思い出なのだよ諸君。
しかしこのゴリラ、
信号待ちでクラッチを握っていても、前進しようとする不届き者で、
ワタクシの意思とは無関係に進もうとしてる様子。
怖くて乗ってられないので帰って調べてみると、
クラッチワイヤーがダルダルで、完全にクラッチが切れてなかったみたいでした。
ワイヤーの留めが適当なので、多分何かの流用でしょうかね。
遊びはキッチリ出てると思ってましたが、
何せクラッチが軽すぎるため、非常に分かりにくいクセモノです。
そうと分かれば話は早いので、
早速クラッチワイヤーを力のかかる方向に完全固定し、
遊びはワイヤーの長さを変えて調整しときました。
こんなもん誰でもできます。
しかし変わったのはここからで、
前から出にくかったニュートラルがアッサリ出るようになりました♪
まぁ、僕が調整を怠っていただけなんですがね…
しかしこんな簡単な調整でも自分でトラブルシュートして解決したので、
なんだか嬉しい気持ちです。
少しづつ僕の一部になってるみたいで面白いですし。
次はシッカリと注油でもしとこうかな。
そんな訳で今日もしっかりとバイクには乗ってるのですが、
いかんせんKLXとCBの出番が少ない…。
僕が思うに、どっちもセル始動なので、
乗るにはイチイチバッテリーを装着しなければいけないのが原因だと思います。
KLXくらいはいつかキック始動にしてみたいのですが、
部品の高さにまたまた落胆してしまった一日でした。
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)