我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

Club YAMAHAの会員カードが届きました。

2008年10月13日 | マジェスティ
Maj(マジェスティ)の購入時、バイク屋の店長から薦められたものがありました。それはClub YAMAHA(クラブヤマハ)の入会です。
これは126cc以上のYAMAHAバイクを所有されている方なら、誰でも入会出来るものです。

特典はたくさんあるのですが、その中でピカ一なのがバイクレスキュー・システムです。これはJBR-Mとタイアップして、故障などの時にロードサービスが受けれるものです。(まあクルマのJAFと同じですね)
しかもロードサービスの基本料金は無料で、現場での修理か応急修理を行っていただけます。また修理が不可能な場合は、15kmまでの搬送料金が無料となる素晴らしいものです。さらに今回の私のように新車でYAMAHA車を購入すれば、初年度年会費(2,000円)まで無料という感動ものですね。

そんなところで、Club YAMAHAの入会については、私から「入会するわ」と言う前に、バイク屋の女将さんの方で入会手続きが終わっていました。そしてClub YAMAHAの会員カードが、昨日に届いたのです。

ちなみに写真には写っていませんが、カードの裏面には私の名前とMajのナンバーなどが明記されており、第三者が使えないようになっています。
また同封された送り状には、IDとパスワードが書かれており、このIDとパスワードでClub YAMAHAのホームページでログインすると、自分だけのホームページにアクセス出来るようになっています。(まあドコモのMy docomoと同じです)

さてさて、これで故障などの心配をしないでツーリングに行けますね。まあ最近のバイクはめったに故障しませんが、どうしても回避できないトラブルはパンクです。
パンク修理セットを常に持参してもいいのですが、状況によっては修理出来ないことが多々あります。こんな時に電話一本で駆け付けていただけるのは、とてもありがたいものです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする