今回は、前回にご紹介したとおり「当たり前だけど、これは便利」ですが、その1は時計です。
あ~どうして今までバイクには時計が無かったのでしょう。クルマでは当たり前のように付いている時計ですが、あれば本当に便利です。
何せ信号待ちなどの時に、グローブをめくって「今は何時かいな?」という腕時計を見るという手間が無くなったのです。
しかもメーター内にいつも表示されていますので、走行中でも時間が確認できるという素晴らしさ。「えっ?もうこんな時間?」なんてことがありません。通勤やツーリング時に抜群の威力を発揮します。
その2はパーキング・ブレーキです。まあクルマのサイド・ブレーキですが、こいつを使えばバイクが動くことはありません。(Majの場合は、写真のオレンジ色のI・Sスイッチの下の黒のレバー)
使うのは坂道でのサイドスタンドの駐車だけと思われるでしょうが、他には高速などの料金所で使えば両手が空くのです。そんなところでサッ!とお金が払えます。
その3は、エンジンがインジェクション仕様であることです。何せチョークがありません。セルボタンを押せば、スグにエンジン始動。キャブ仕様のように、エンジン始動後にチョークやアクセル操作で、エンジンのご機嫌を取る儀式が無くなったのです。これは画期的です。
この3つの便利な点ですが、ビッグスクーターなら当たり前のことですね。さらに時計やインジェクションは、ビッグスクーター以外でも装備されています。
でも私のように、古くからバイクに乗っている者にとってはスゴイ!の一言です。あらためて、今のバイクの進化には驚くばかりですね
PS.
料金所でのパーキング・ブレーキの使用ですが、解除するのを忘れて「あれ?何で動けへんねん?」なんてことが度々・・・クルマと同じように作動表示ランプが欲しいものです。
あ~どうして今までバイクには時計が無かったのでしょう。クルマでは当たり前のように付いている時計ですが、あれば本当に便利です。
何せ信号待ちなどの時に、グローブをめくって「今は何時かいな?」という腕時計を見るという手間が無くなったのです。
しかもメーター内にいつも表示されていますので、走行中でも時間が確認できるという素晴らしさ。「えっ?もうこんな時間?」なんてことがありません。通勤やツーリング時に抜群の威力を発揮します。
その2はパーキング・ブレーキです。まあクルマのサイド・ブレーキですが、こいつを使えばバイクが動くことはありません。(Majの場合は、写真のオレンジ色のI・Sスイッチの下の黒のレバー)
使うのは坂道でのサイドスタンドの駐車だけと思われるでしょうが、他には高速などの料金所で使えば両手が空くのです。そんなところでサッ!とお金が払えます。
その3は、エンジンがインジェクション仕様であることです。何せチョークがありません。セルボタンを押せば、スグにエンジン始動。キャブ仕様のように、エンジン始動後にチョークやアクセル操作で、エンジンのご機嫌を取る儀式が無くなったのです。これは画期的です。
この3つの便利な点ですが、ビッグスクーターなら当たり前のことですね。さらに時計やインジェクションは、ビッグスクーター以外でも装備されています。
でも私のように、古くからバイクに乗っている者にとってはスゴイ!の一言です。あらためて、今のバイクの進化には驚くばかりですね
PS.
料金所でのパーキング・ブレーキの使用ですが、解除するのを忘れて「あれ?何で動けへんねん?」なんてことが度々・・・クルマと同じように作動表示ランプが欲しいものです。