昨日は、家内と甲子園での阪神×巨人戦を観戦してきました。先ずは阪神・甲子園駅前のダイエーで、お弁当を買い込みます。
地下2階の食料品売り場では、阪神ファンも巨人ファンも仲よくお弁当などを買い求めます。


今シーズン、阪神から古巣の広島に移籍した、新井のユニフォームを着た方も・・・いやぁ~私です(笑)。家内撮影です。

甲子園球場に到着です。

この日の試合はディゲームということで、14時開始です。

バース・掛布・岡田です。今年は伝説のバックスクリーン3連発から30年となります。私はTVで観ていましたが、大興奮でした。

試合前の球場周辺は出店が出たりで、皆さん、昼食を食べたり写真を撮ったりでノンビリと過ごされています。


トラッキーとチアガールのお姉さんとの記念撮影も行われていました。

まささん風に、別のチアガールのお姉さんに一枚いただきました。(笑)

前を行く姫トラのお姉さんたち・・・気合が入っています。左側のお姉さんには尻尾が付き、右側のお姉さんのニッカポッカ(ズボン)には「打倒讀賣」の文字が描かれています。

今回は、恒例の阪神ファン応援席であるライト側外野席です。球場内に入ると、巨人の練習中でした。

また時間があるので、球場内をウロウロと・・・バックスクリーンの裏側は、まるでビアガーデンのようになりました。

阪神の選手弁当です。結構、高めのお値段です。

阪神の練習が始まりました。バックスクリーン近くから撮影しても、TZ60のズーム機能はまだ余力があります。


巨人ファン皆さんです。統率の取れた応援です。

トラッキーが出てきて、試合前のご挨拶です。

試合開始時間が近づいてきました。阪神の私設応援団から、ヒッティングマーチ(応援歌)のパンフが配られます。

試合前の応援が始まりました。

試合の状況は動画が多いので、次回に紹介しましょう。阪神ファンにとっては、嬉しい結果となります。
地下2階の食料品売り場では、阪神ファンも巨人ファンも仲よくお弁当などを買い求めます。


今シーズン、阪神から古巣の広島に移籍した、新井のユニフォームを着た方も・・・いやぁ~私です(笑)。家内撮影です。

甲子園球場に到着です。

この日の試合はディゲームということで、14時開始です。

バース・掛布・岡田です。今年は伝説のバックスクリーン3連発から30年となります。私はTVで観ていましたが、大興奮でした。

試合前の球場周辺は出店が出たりで、皆さん、昼食を食べたり写真を撮ったりでノンビリと過ごされています。


トラッキーとチアガールのお姉さんとの記念撮影も行われていました。

まささん風に、別のチアガールのお姉さんに一枚いただきました。(笑)

前を行く姫トラのお姉さんたち・・・気合が入っています。左側のお姉さんには尻尾が付き、右側のお姉さんのニッカポッカ(ズボン)には「打倒讀賣」の文字が描かれています。

今回は、恒例の阪神ファン応援席であるライト側外野席です。球場内に入ると、巨人の練習中でした。

また時間があるので、球場内をウロウロと・・・バックスクリーンの裏側は、まるでビアガーデンのようになりました。

阪神の選手弁当です。結構、高めのお値段です。

阪神の練習が始まりました。バックスクリーン近くから撮影しても、TZ60のズーム機能はまだ余力があります。


巨人ファン皆さんです。統率の取れた応援です。

トラッキーが出てきて、試合前のご挨拶です。

試合開始時間が近づいてきました。阪神の私設応援団から、ヒッティングマーチ(応援歌)のパンフが配られます。

試合前の応援が始まりました。

試合の状況は動画が多いので、次回に紹介しましょう。阪神ファンにとっては、嬉しい結果となります。